Design.
昨夜22時より生放送しました「Studie TV(第2回)」をご覧いただきました皆様、誠にありがとうございました<m(__)m>若干トラブルはありましたが(^_^;)前回に続き今回も最後まで無事に終了することができました。そのうち私も出演させていただくことになると思いますので、関が担当したコーナーを見ながらドキドキ、ワクワクしていました(^_^)また次回放送も宜しくお願いいたします!
さて、今日から10月ですね(^o^)10月1日は色々な記念日があるようですが、その中のひとつが「デザインの日」です。今から51年前に通産省に「デザイン奨励審議会」が設置されてデザイン振興政策が行われるようになったことを記念したそうです。 「デザイン」というキーワードは今やどんな分野においても重要度が高いですが、一昔前は「実用性」重視でデザインは二の次だったと思います。私も、携帯電話などでも機能よりもデザインを優先して選んでしまいます(^_-) またこのデザインというのは国によってもその好みが大きく異なりますよね。例えばTV、日本では黒が圧倒的に多くて画面脇にスピーカーが付いているのが一般的ですが、ヨーロッパでは「家具」という位置づけです。他の家具と一体感があるようなデザインやカラーというのはもちろん、「音楽を楽しむ」ということが深く根付いているので、音声はTVからではなく別のスピーカーからというのが多いんだそうです(^_^) 車から話題がズレちゃいましたが(^_^;)デザインの日に改めてデザインというものについて考えてみようと思いました(^o^)