2013年8月 2日

何度見ても美しい(^_^)

ramram.JPG

いつもお世話になっているYさんのE92に

King of intake systemのコチラ!

GruppeM製RAM AIR SYSTEMを装着させていただきました♪

まずはこのカーボンの美しさ!

ついつい余計にボンネットを開けたくなりますね(^_^)

そしてアクセルONでゴワッというレーシーな吸気サウンド!

そしてメインは走りの変化。

吸気量がアップすることで吹け上がりも鋭くなり

レスポンスもアーップ!!!

キドニィグリルの上にある専用の吸気ダクトで

走行中のフレッシュなエアーをBOX内に取り込むので

エンジンルーム内の熱気を遮断してくれます。

残念ながら運転中は見えないパーツですが(^_^;)

やる気にさせてくれるサウンドやレスポンスUPで

満足度大なこと間違いナシなパーツです♪

Yさん、次は例のパーツですね(^_-)

今後とも宜しくお願いいたします!

 

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年8月 1日

3つの方法(^_^)v

305.JPG

ポジションリングがLEDではないE系のオーナーさんは

とにかくまずはリングをLEDで白くしたい!とお思いかと思います(^_^)

一年前に我が家のX1が納車になった時も

新車の納車が嬉しいはずなのに黄色いリングだけが

気になって気になってその日のうちに交換した覚えがあります(^_^;)

そしてロービームバルブも6000~6500Kあたりに交換すると

LEDリングの白と違和感ない色になりますね♪

その次のステップがフォグランプになります。

ご存知のように純正のフォグはハロゲンバルブですので

リング同様に黄色っぽくて明るさもちょっと物足りないですよね。

このフォグランプですが、大きく別けると3種類の方法があります。

①まずはお手軽な白系ハロゲンバルブへの交換です。

お手軽に純正より白系になりますが、白さが物足りない方には

②LED化をすることでリング同様真っ白になります(^_-)

そして、白さだけじゃなくて明るくしたい!という方には

③HID(キセノン)化がオススメです♪

この写真のように昼間でも白さや明るさが一目瞭然!

皆さんのご希望に合わせてチョイスしてくださいヽ(^o^)丿

 

  

  

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年7月29日

Like!

ststc.JPG

 歳も近く、昔住んでいたところも近く、

そして昔乗っていたクルマも同じで

同じ業界にいたこともある友人のMちゃんが

BMWに乗りお客さんとして来てくれています(^_^)

私と一緒でとんでもない激しく改造したクルマに

乗ってきたこともありwノーマルのまま乗れずはずがなく

既に色々とモディファイが進んでいます♪

とは言っても昔のように速く走ることだけを追究する訳でなく

速く、楽しく、快適に走れるような大人のモディファイです(^_^)v

 横浜店のピットで何かしらの作業をさせていただいた方で

ご希望いただいた方にはStudie+YOKOHAMA-の

ステッカーをプレゼントさせていただいていますが

定番位置はフロントフェンダーのウインカー周辺なんです。

もちろんココ以外の場所でも

お好きな場所に貼らせていただいていますし

カラーも数種類ご用意させていただいています。

このステッカーだけでも個性がアピールできるんですが

普通じゃ嫌なMちゃん(^_^;)

ご覧のような感じで貼ってくれました!

作業依頼の際にでもお申し付けいただけましたら

貼らせていただきますのでお気軽にどうぞ(^_^)/

 

 

P.S. 30日(火)&31日(水)はシフトでお休みを頂戴いたしますm(- -)m

 

 

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年7月28日

あと3日で終了です!

m.JPG

7月最後の週末も終わりました。

今月も残すところあと3日!

ということであと3日で終了してしまうのが

以前にも沢山の方にご用命いただきました

Mモデルキャンペーン2013」です。

「2013」とあるだけに今年最後のM限定キャンペーン(^_^)

人気のKW、3D Design、SACHSの

減衰力調整式サスペンションキットや

brembo&AP Racingのブレーキキット

そして3D DesignのDMEチューニングにSupersprintマフラー

キセノンバルブやスタビライザーに

BBS&AC SCHNITZERホイールという

Mオーナーさんに特に人気のあるパーツばかりを厳選!

どれもド定番&満足度大なパーツだけに

いつかは装着したいという方も多いのではないでしょうか。

今です!w

キャンペーン期限の7月31日までに

ご注文(お支払い)いただけましたら

8月に入ってからの作業でも全く問題ありませんので

どうぞ皆様宜しくお願いいたします(^_^)/

 

 

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年7月27日

@Studie

20130727.jpg

 Studieに入社して8年目になりますが

私だけでも恐らく今までに2万件以上の作業を

担当させていただいていると思います。

記憶力だけは自信がある私ですがw

さすがに全ての作業は覚えておりません(^_^;)

でも、何度かご来店いただいて色々とお話をさせて

いただいたお客様は確実に覚えていますし

数年ぶりにお会いしても当時のことを瞬時に思い出せます(^_^)

そして何かをしてもらう喜びよりも

相手に何かをして喜んでいただく方が嬉しいと思う性格なので

基本的には接客業に向いているのではないかと

40歳を目前にして今更ながら感じていますw

話は戻りますが、お客様と長くお付き合いさせていただいていると

Studieの場だけではなくプライベートでもお会いする方など

仲良くさせていただく方も増えてきます(^_^)

実は今夜もそんな集まりに呼ばれていまして

(仕事の終わり時間次第ですが(^_^;))

BMW大好きな仲間たちと合流して楽しんでこようと思います♪

このStudieという場があるからこそできた仲間ですが

ご来店いただいている皆さんにもこの場を通じて

お仲間の輪が広がっていってくれれば嬉しいです。

 

 

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年7月26日

リニューアル♪

sumaho.JPG 

 本日よりStudieホームページのトップページが

ちょっとリニューアルしました(^_^)/

まだ我々スタッフですら見慣れませんがw

少しでも見やすくワクワクしていただけるページになるよう

常に進化させていただきたいと思いますので

色々とご意見を頂戴できればと思っています。

 今日の写真は私が今更ながら持ち始めたスマホ(^_^;)

仕事中は常にPCがあり、家ではiPadがあるので

ガラケーで十分だった私ですが

いざスマホにしてみると便利で便利で

何故今まで替えなかったのかと後悔してます・・・

(車のモディファイパーツと一緒ですねw)

このBlogをご覧いただいている皆様もパソコンよりは

スマホで弊社のホームページをご覧いただいている方が

沢山いらっしゃると思いますが

見やすいように写真のサイズを替えたり

短い文章で改行したりと試行錯誤しています(^_^)

毎週、いや毎日皆様に楽しみにしていただけるような

ホームページやキャンペーンを作っていきたいと思いますので

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

 

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年7月25日

楽しまなきゃ損なクルマです(^_^)

z43d.jpg

この独特なウインカーやプレスラインでお判りかと思いますが

こちらは先代Z4のE85(E86)です。

現行Z4であるE89に負けじとまだまだ元気なE85/E86ですが

私も所有していることもあり特に思い入れの強いクルマです(^_^)

私が担当させていただいているE85/E86のお客様はもちろんですが

初めてお問い合わせいただくお客様からもお電話やメールで

Z4乗りの私のことをご指名いただけることがありまして

Z4に乗っていて良かった、と思うのと同時に

色々なパーツを装着し、色々なセッティングを試し

そして色々なところへ走りに行った私の経験の全てを

少しでも多くのE85/E86オーナーさんにお伝えし

もっともっとこのクルマを楽しんでもらいたい!

という使命感を感じています。

今日はIさんのE85Z4に私もお気に入りの足である

3D Design製サスペンションキットを装着いただきました♪

しなやかで踏ん張りの利くオールラウンダーな足ですので

必ずやIさんにも気に入っていただけると確信してます(^_^)

この足の良さを更に引き出してくれるパーツも色々とありますので

Iさん、今後とも宜しくお願いいたします(^_^)/

 

 

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年7月23日

マットカラーもお任せください(^_^)

e85z4matt.JPG

6月、7月はキャンペーンの影響もありまして

連日ボディーコーティングをさせていただいている横浜店です(^_^)

今日はコチラのお車!

E85/Z4ですがご覧のように艶の無いマットカラーです♪

渋いカラーで私も憧れます(^o^)

ボディーコーティングというと「艶を出す」ことが主な目的なので

マットカラーにはコーティングができないと思われるかも知れませんが

ちゃんとコーティングできるんです!

施工させていただいたのはガラス系コーティングの

「グロステクニック」!

薄いガラスの皮膜を作り汚れを付きにくくする

自動車専用に開発された完全無機質のガラスコーティングです。

水垢などの汚れを浸透させず、

静電気の発生も防いでくれますので埃が付きにくくなります。

ボディーコーティングはボディーカラーはもちろんのこと

仕上げのお好み等に合わせて色々とご案内させて

いただきますのでお気軽にご相談ください(^_^)/

  

P.S. 明日24日(水)はシフトでお休みを頂戴いたします<m(__)m>

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年7月22日

Studie Original♪

matt.JPG

相澤店長&関が週末不在でしたので心細かったですが(^_^;)

関が戻った今日は妙な安心感があってw

いつも通りに過ごすことができました(^_^)

昨日のSuper耐久で優勝した関あてにお祝いのメッセージが

沢山あったようで、レースで優勝したことない私は一度でいいから

チェッカーフラッグを振られてみたいと思った今日この頃です。。。

さて、チェッカーフラッグといえば今日の写真w

皆さんにお使いいただいているStudieオリジナルフロアマット!

販売スタート時は毛足の短い生地で

ベースカラー&刺繍カラーを自由にお選びいただいていました。

その後、毛足の長い生地も追加され

更にはチェッカー柄のStudieAGロゴ入り仕様も登場。

車種別の設定があり特注でラゲッジルームのマットもお作りできますし

オリジナルの刺繍を入れたり、スワロフスキーを入れたりと

自分だけの世界にひとつの仕様もお作りできます♪

純正のフロアマットは比較的地味なカラーが多いですが

フロアマットは意外と派手めなカラーをお選びいただいても

とても似合いますので、足元のオシャレはペダルやフットレストだけじゃなく

このフロアマットも併せてお使いください(^_^)/

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう

2013年7月21日

大事なポイント(^_^)v

mirror.jpg

相澤店長はBMW Familie Westenで神戸へ

そして関もレース参戦のため不在にしていたこの週末、

(先ほど報告があり関はレースで優勝できたそうです♪)

久しぶりにほぼ一人で週末のフロント業務をさせていただきました。

(安間のヘルプがなかったらもっとパニックでした(^_^;))

ちょっとバタバタしてしまった時間帯もありましたので

ご来店いただいた皆様にはご迷惑をお掛けしました<m(__)m>

さて、以前のBOBLOGでもミラーの重要性について書かれていましたが

エクステリアの雰囲気がミラーひとつで(左右でふたつですがw)

ホント大きく変わりますよね♪

写真はAC SCHNITZER製のミラーですが

他にもMモデルのミラー流用という定番モディファイや

ミラー自体を交換しなくてもミラーカバーをカーボンにしたり

カラーを替えるだけでも大きく雰囲気が変わります(^_^)

(塗装以外にもラッピングという方法もあります!)

エアロパーツというとフロントリップスポイラーや

トランクスポイラーなどに目がいってしまいがちですが

ミラーもとっても大事なポイントですよ(^_^)/

 

 

☆2013 SUPER GTの個人スポンサー募集中です!

Studie BMWコース」←こちらからお申込みいただけます。

 

Studie_Inomataをフォローしましょう