2018年4月 4日

人気のボンネットダクト

20180404.JPG

話かけるなオーラを放ちつつ笑

帆足専務が作業しているこちらは

これからこのF25X3のボンネットに

穴を開けようとしているところです(^_^)

人気上昇中のボンネットダクトの後付ですが

今回はAC SCHNITZER製を使用します。

その下準備をしている風景ですが

ボンネット裏の構造なども考え

もちろんデザイン的にも性能的にも

このクルマだとこの位置!というのを計算し

作業させていただいています。

ボンネットは面積が大きいので

そこにアクセントが加わることで

エクステリアの雰囲気がガラッと変わりますよ♪

 

2018年4月 2日

AGRの季節です(^_^)

AGR.jpg

4月に入り気温も20度超え!

ぼちぼちエアコンが活躍する季節ですね。

そこでオススメなのが

エアコン・ガス・リフレッシュ

ということでAGRです。

その名の通り、エアコンガスを

リフレッシュしてくれる装置です。

「エアコン普通に効いているからいいかな」

という方は沢山いらっしゃると思いますが

最後までお読みください(^_^)

新車1年後の車両で試した時の話ですが

元々入っていたガス量は365g。

そして本来入るべきガス量を測定したところ480g。

つまり115gも少なかったんです。

(もちろんガス漏れなどありません)

このAGRはガスを補充するだけではなく、

一度ガスを全て回収してフィルターを通して

綺麗にしてから充填します。

エアコンの温度設定も2~3度上がりますが

温度設定が上がることで

クルマへの負担も減りますので

ぜひともAGRをオススメします♪

 

2018年4月 1日

2脚で4万円もお得!

20170204.jpg

5月5日までの期間限定で

RECAROシートキャンペーン

スタートいたしました(^_^)/

詳しくはキャンペーンページを

ご覧いただければと思いますが

RECAROシート1脚でも工賃1万円OFF、

そして2脚だと4万円もお得になります♪

人気のSportsterをはじめとする

リクライニングタイプのシートの多くには

シートヒーターが装着されていますが

純正のシートヒーターのスイッチを

そのまま生かせる装着方法もできます。

運転中に体の大部分が触れているシートは

ご自身の体型やお好みに合ったものを

お選びいただくと、長距離運転でも疲れにくく

また、路面からのインフォメーションも

シートを通じて感じやすくなりますので

ドライバーとクルマの距離が凄く近くなります!

 

2018年3月31日

KW JAPANのデモカーにも乗れます♪

20180331.JPG

今日と明日の土日のStudie東京店、

KW、AKRAPOVIC、EISENMANNなど

人気海外ブランドのインポーターさんである

橋本コーポレーションさんのイベント開催!

新たに誕生したKW JAPANさんの

デモカーのM4も展示していますが

試乗(同乗)もできますので

KWのサスペンションキットの乗り味や

EISENMANNのマフラーのサウンドを

ぜひ体感してみてください♪

IMG_5302.jpg

 

2018年3月30日

遂にF系も可能に!!!

DME01.jpg

DMEチューニングってご存知でしょうか?

DMEとはDigital Motor Electronicsのことで

エンジンのマネジメントをしているコンピュータ。

このデータをチューニングすることですが

代表的なのが3D Designさんのメニュー、

3DDesign DMEフラッシュプログラム」です。

吸排気系の状況やトランスミッションなどの

状況に合わせて行う他、スピードリミッター、

レブリミッター(MTの一部車種)の設定についても

ユーザーさんそれぞれのニーズに合わせて

車両ごとにデータを作成してくれます。

ターボ車で20〜55ps / 1.4〜13.6kgm

NA車でも7〜28ps / 0.9〜4.2kgm

というチューニング効果があります。

(上記の数値は参考値のため車種により異なります)

この3D DME FLASH、F系BMWについては

手軽なOBDポートに繋いでの施工ができませんでしたが

この度、それが可能になりました!

今までのBOOT施工はちょっと手間がかかりましたが

OBDだとデータの吸い上げ&インストールで

お手軽にできちゃいますし

価格もお求め安くなりました(^_^)

 

2018年3月29日

あと2日で終了です!

16444393167_064cf14b4b_z.jpg

連日お問い合わせを多くいただいていますが

3月31日までの期間限定キャンペーン、

3D Designのサスペンションキット

残り少なくなってきました。

数量も限定のため、既に完売の車種もありますが

まだ在庫が残っているお車にお乗りの方、

大変お得になっていますので

この機会にぜひ、

日本を代表するBMWチューナーの

3D Designの「しなやかなアシ」を

味わっていただければと思います。 

車高だけではなく、前後とも20段階の

減衰力(硬さ)調整ができるアシですが

調整幅も広いですので色々な方のお好みに

セッティングできるかと思います(^_^)

2018年3月28日

出会い(^_^)

20180328.JPG

いつもお世話になっているFさん。

写真手前のM4オーナーさんですが

毎週のようにサーキット走行を楽しまれていまして

今日はブレーキパッドの交換でご来店。

お選びいただいたのはDIXCEL製のZ Type。

私も愛用しているパッドですが

ストリートでも普通に使え

サーキットでも安心して踏めるパッドです。

そんなFさんとサーキットの話で盛り上がっていると

以前にFさんがサーキット走行をされた時に

たまたまご一緒だった同じM4乗りのKさんが(写真奥)

アライメント調整でいらしていてバッタリ!

作業待ちの間にクルマ談義で盛り上がっていまして

最後には連絡先の交換もされていました(^_^)

こうやってStudieを通じて繋がっていただくことが

非常に嬉しいです(^_^)

 

2018年3月26日

今週末もイベントやります♪

20180326.jpg

今週末の東京店はまたまたイベントやります♪

やってくるデモカーは・・・

KW Clubsportを装着したM4!

こちらはKW JAPANさんのデモカーですが

インポーターの橋本コーポレーションさんが

取り扱われている数々の人気パーツの

大商談会を3月31日(土)、4月1日(日)の

2日間でドドーンと開催いたします(^_^)

KW、AKRAPOVIC、EISENMANNなど

ご検討中の皆さまはぜひ!

デモカーのM4も試乗(同乗走行)できますので

お気軽にいらしてください♪

 

2018年3月25日

VRS

20180325.jpg

いつもお世話になっているIさんのF30。

以前にOwnersでご紹介させていただいた時から

更にモディファイが進んでいますので

もう一度Ownersでご紹介させていただきたいくらい笑

今までは機能パーツを最優先にして

その次に車内空間を快適にする方向でしたので

エクステリアは比較的シンプルでした。

ということで今回はフロントのイメージチェンジ!

F30Mスポーツ用のフロントリップは

各社から色々リリースされていますが

Iさんにお選びいただいたのは

日本を代表するエアロパーツメーカー、

VARISさんの輸入車ブランド、VRS製。

弊社社長が以前に乗っていたF30にも装着していましたが

カーボン製で非常にクオリティが高く

レース等での経験から作られた流石の完成度。

VRS(VARIS)オススメです♪

 

2018年3月24日

今日と明日はRECARO Day!

20180324.JPG

RECAROシートを沢山積んだ

RECAROトラックがCOOLなブラックに

リニューアルしまして早速イベント開催中♪

今日と明日の2日間限定ですが

ご覧のように沢山のRECAROシートを

今回は店の前に停めたRECAROトラックの中で

色々とお試しいただくことができます(^_^)

2日間だけのスペシャルプライスを

ご用意させていただいていますが

まずは、色々座ってみていただければと思います。

同じように見えても実際に座ると

印象が全然違いますので

お気軽にどうぞ♪