2015年4月 3日

さあ!始まりますよ!!!

jogiara.jpg

いよいよ明日からSUPER GTが始まりますが

今日は早起きして東京へ、ヨギーのアテンドへ行ってきました。

ホテルへ迎えに行くと、いつものヨギースマイルで出迎えてくれて

今年初対面だったので熱いハグまでしてくれました(^_^)

ヨギーのレースへのひたむきな姿勢はもちろんのこと

レース以外の面でも彼の周りに対する優しさや気遣いも

世界トップレベルだと心から思います。

本当に尊敬していますし、惚れてしまうほど素晴らしい人物で

同じく、タッグを組んで2シーズン目となる荒聖治選手も

常にクールでクレバーな走りを魅せてくれますので

非常に期待したいと思います(^_^)

ということで、現在は東京店にいるのですが

夕方からまたもう一件のアテンドがありまして

超重要人物をお迎えに行ってまいります( ̄^ ̄ゞ

 

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年4月 2日

効果絶大!!!

f22fgrill.jpg

いつもお世話になっているM235i乗りのOさんから

「右のバンパーグリルだけ穴が開いてるので

左も穴を開けられますか?」とご相談いただきまして

これがBefore→Afterです(^_^)

フィンも無くなり、穴が開いてレーシーな雰囲気になりました♪

右のグリルには元々穴が開いていますが、

このグリルの真後ろにオイルクーラーがあります。

今回、写真のように左にフィン無しの穴開きグリルを装着したことで

それに合わせて右側もフィン無しの穴開きグリルを装着しました。

スッキリしてMっぽい雰囲気になりましたね☆

こんな感じでデフォルトで「これはちょっと・・・」という部分も

ご満足いただける仕様にさせていただきますので

(設定が無い場合には作りますw)

お気軽にご相談ください(^_^)/

 

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年4月 1日

祝☆ご納車♪

studieby.JPG

早いもので4月に突入!

3月末まで開催させていただきましたキャンペーンでは

非常に沢山の方にご利用いただきまして

皆様ありがとうございました<m(__)m>

今月も色々と案を練っていますので

どうぞお楽しみにしていてください!

さて、いよいよ今週末がSUPER GTの開幕戦!!!

舞台は岡山国際サーキットです。

BMW Sports Trophy Team Studieは最高の布陣で

そして最高の結果を出せるようにチーム一丸となって

2015年シーズンを闘います!

今年も皆様から色々な形で応援をしていただいていますが

私が担当させていただいているSさんからはこんな形で♪

無事ご納車させていただきました(^O^)

家族ぐるみで応援していただいていますが

Team Studie Bikeはお子さんにも喜んでいただけて良かったです!

もちろん、Sさんのクルマの方もモディファイプランを相談中で

皆様があっと驚く仕様に必ずやなりますのでご期待ください☆

 

 

 

 

 

 

  

ball.jpg

2015年3月30日

終了迫る!!!

001.jpg

超熟成アシを堪能!

ということで、キャンペーン中の

AC SCHNITZERサスペンションキット

初来店いただきましたIさんのF30に装着♪

車高や減衰力の調整ができない、いわゆる「純正形状」の

サスペンションキットですが、その見事なまでに

セッティングされた乗り味は素晴らしく、

流石のAC SCHNITZERです!!!

Iさんにご来店いただいた際にはAC SCHNITZERの

インポーターであるADVENTさんのデモカー(F32)で

試乗していただくことができました♪

キャンペーンは明日で終了してしまいますが

明日は定休日となっています。。。

そこで!このキャンペーンを作らせていただいた

私が勝手に決めちゃいますがw

明日31日までにお電話やメールにてご注文をいただけましたら

作業は4月になってもキャンペーン価格にてご対応させて

いただきますので、お得なこの機会に是非ともお求めください!

 

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月29日

続々と入荷!

stsc.JPG

いよいよ、4月4日からSUPER GTが始まります!

開幕戦の場所は岡山国際サーキット。

今年もBMW Sports Trophy Team Studie

応援していただけますよう宜しくお願いいたします<m(__)m>

そして、今年もメインパートナー様としてマシーンにも

大きくロゴを掲げさせていただくのがテディベアの元祖、Steiff。

東京店でもご覧のように沢山のSteiffを取り揃えていますが

ちょうどこの時期は、昨年に予約オーダーしていた

春夏の新作Steiffの入荷ラッシュなんです(^_^)

そしてチームマスコットも入荷いたしました♪

コチラからもご購入いただけます☆

毎週一回、その週で売り切れになったものをオーダーしていますが

多い週には20体ほどオーダーすることもあるほど

Studieをご愛顧いただいている皆様にも定着しています!

今年は昨年以上にSteiffが盛り上がりそうです(^o^)

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月28日

マフラーの次にはコチラを!

intake-shared-feature-bg-sc-1-c729e1196f71771db7494043263b6284.jpg

今日も20℃ほどと暖かい一日となりましたが

こんな日のドライブは気持ち良さそうですね♪

今日と明日でライティングメーカーさんの

BREXさんとBELLOFさんに来ていただきまして

イベントを開催させていただいていますので

今日も朝から沢山の方にいらしていただきました(^_^)

さて、F系車両が多い現在でも、まだまだE系車両も元気でして

そんなE系車両オーナーさんに向けてキャンペーンを

始めさせていただきました!

既にマフラー交換をされている方で、エアクリーナーはまだ

という方は是非、オススメいたします。

フィルター本体を共通構造にしたことで

RAM AIR SYSTEMよりもリーズナブルなプライスが実現した

GruppeM製のSUPER CLEANER CARBONです。

お取り付け工賃の5,000yen OFFとなっておりまして

キャンペーン期間は4月23日までとなりますので

是非この機会に吸気系&排気系のトータルチューニングを

お薦めいたします(^_^)/

春爛漫!フレッシュエアーで深呼吸♪SUPER CLEANER CARBONキャンペーン!!

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月27日

Here we go!

f26x4s.JPG

この横から見た美しいデザイン!

やっぱり私はX4が欲しいみたいです(^_^)

こちらはSさんの愛車でして、今日からお預かりさせていただきました。

Xシリーズ用のパーツって選択肢が少なめですが

ニッポンのBMWチューナーの3D Designさん、

フロントリップスポイラーにリアディフューザー、

そしてルーフスポイラーにトランクスポイラーと

リリースしてくれました♪

そして、エアロだけではなく、大人気のサスペンションキットや

ホイールも設定がありますので

X1オーナーの私としては羨ましい限りです(^_^;)

今回のSさんのX4には3D Designを纏わせていただきますので

完成後は改めてブログでご紹介させていただきます☆

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月26日

美しい!!!

!cid_C841EC1D24944983B024A912792C3AC8@AkimitsuIshizuka.jpg

期間限定パーツというのは、終了が近付くにつれて

オーダーが殺到する、という傾向があるのですが

こちらのパーツも同じ傾向のようでして(^_^)

販売終了まで残り1ヶ月ほどとなりフィーバー中です☆

BBSホイールの中でも長年に渡り人気を維持している

「LM」の発売20周年記念としてリリースされた

「LM Anniversary Edition」です!

BBSの期間限定ホイールというと、既存のホイールをベースに

限定カラーで展開されていますが

今回のカラーはBKM-SLD(ブラックミラー・シルバーダイヤカット)。

写真だとちょっと濃いめのDBK(ダイヤモンドブラッククリア)って感じですが

ブラッククローム的な高級感漂うカラーです♪

LMだけではなく、LM-Rもありますよ(^_^)/

本日はSさんのActiveHybrid 3に装着させていただきました!

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月25日

もうすぐ終了しちゃいます!

inoz4mc-2.jpg

写真は昨年手放したZ4Mcoupe。

乗ってる時もそうでしたが、今考えてもメチャクチャ素晴らしい車でした。

2人乗りだし荷物もあまり積めないし、車高も低く、前も見づらく

ファミリー受けしない車でしたが(^_^;)ドライバーと車の一体感が物凄く

機会があればもう一度乗りたい車です。

そこまで私が惚れ込んでいた理由のひとつがHAMANN仕様でした。

東京店のお隣にAC SCHNITZERのインポーターのADVENTさんがいますが

このMcoupeに関してはHAMANNが大好きでした(^_^)

(今のX1はAC SCHNITZER仕様なのでADVENTさんお許しくださいw)

AC SCHNITZERはBMW Onlyですが、HAMANNはBMW以外にも

Aston MartinやBentley、Jaguar、Lamborghini、Maserati、Mercedes、

そしてPorscheやFerrariも手掛けています。

様々なメーカーを知り尽くしていることで、独創的なHAMANNらしい

スタイルを確立しているんじゃないかなと思っています。

ということで、3月末まで開催中の「HAMANNキャンペーン」が

残り僅かとなりましたので、ご検討中の方は是非この機会に(^_^)/

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月23日

ここがポイント!

rss.JPG

渡辺工場長 「帆足さん、疲れましたねー」

帆足専務 「うん、ここ快適だからちょっと休憩しよう」

という会話をしている訳ではなくw

実はこれ、非常に重要な作業をしている風景でして

二人の真剣な表情をご覧ください(^_^)

現在ピットではE89Z4にLAYERED SOUNDを装着中。

新世代オーディオシステムのLAYERED SOUND(レイヤードサウンド)は

従来のスピーカー交換等では体感のできない

「音響感」や「音場感」を車内にプラスできる革新的なシステム♪

スイッチをONにすると今まで聴こえなかった

細かな楽器の音やボーカルが聴こえ

まるでコンサートホールにいるような臨場感が体感できますが

その作業で最も大事なのがセッティングです。

LAYERED SOUNDはメーカーさんの数日間の厳しい研修を受けて

合格したメカニックにのみ作業ができるパーツでして

商品を付けて終わり、という訳にはいかないのです。

この写真は車内で音楽を聴きながら微調整をしているところでして

このセッティング次第でお客様の満足度が決まるといっても過言ではありません。

そのため、私が横でカメラを構えていてもこっちすら向いてもらえず(^_^;)

話しかけたら確実に怒られますw

確実にご満足いただける音になりますので皆様ぜひ!!!

 

 

 

 

 

ball.jpg