2017年4月13日

今日は神戸店に来ています(^_^)

Studie KOBE 2017.4.13.JPG

今年の1月末にも2日間、

神戸店にヘルプで来ましたが

今日も1日だけですが朝から神戸店に来ています。

家から5分で新幹線に乗れ、2時間半もあれば

神戸に到着しますので通える距離です笑

Studie各店、それぞれ独自のカラーがありますし

ご来店いただくお客様のお好みなども

違ってきますので、前回神戸店に来た時にも

東京店や、以前に勤務していた横浜店とも

違う部分を色々と感じました。

今回はたった1日ですが、東京店とは違う部分を

少しでも多く感じ、今後に活かしたいと思います。

そしてもちろん、いつも神戸店をご利用

いただいている皆さまとお話できるのが楽しみです♪

 

 

2017年4月12日

今月はもう1つイベントやります♪

S__42172421.jpg

来週末の22日(土)&23日(日)の2日間で

RECARO、ラッピング、ADVANのイベント

行いますが、その次の週にもう1つ

イベントを開催します(^_^)

日程は29日(土/祝)&30日(日)の2日間となりまして

SSSスピーカー&LAYERED SOUNDの

オーディオイベントを開催します♪

音を良くするには、まずはスピーカー(SSS)から!

スピーカーだけでも劇的に変わります。

そして、一度ONにしたら二度とOFFにできない

臨場感にLAYERED SOUNDを!

ということで、まずはぜひ聴いてみてください(^_^)

CDなどお持ちいただいても大丈夫です。

当日は私のX1(F48)も試聴車両になりますが

メーカーさんのデモカーも用意します。

また2日間だけのイベントプライスも

ご用意させていただいていますので

ぜひご来店ください(^O^)

 

S__42172420.jpg

 

 

2017年4月10日

22日&23日は東京店でイベント開催!

13254.JPG

来週末の22日(土)&23日(日)の2日間、

東京店では恒例のイベントを開催します!

今回は3つ。

まずは、【RECAROイベント】です。

今回も20脚ほどのRECAROシートを並べ

自由にお座りいただけますので

今すぐではなくても将来的にお考えの方は

ぜひお気軽にお試しください(^_^)

そして、先日のブログでもご案内させていただいた

【ラッピングイベント】も行います。

ご相談だけでも、見学だけでも大丈夫ですし

お手軽なラッピングでしたら当日作業できちゃいます。

ちょっとしたラッピングでも雰囲気が変わりますよ♪

そして、【ADVANタイヤ&ホイールイベント】も開催します。

人気モデルをズラッと展示しますので

カタログとはまた違う、実物に触れてみてください!

※この2日間、ご来店いただいた方だけへの

スペシャルプライスもご用意しています(^_^)

20161202.JPG

 

 

2017年4月 9日

アシの次はスタビ!

20170409.jpg

乗り心地に不満がある、

車高を少し下げたい、

という理由でサスペンションキット交換をすると

スタリングも決まり、安定性が増して

気持ち良く走れるようになります。

その次のステップとしてオススメなのが

スタビライザー交換です。

一部の車両を除き、純正でもスタビライザーは

装着されていますが、それを社外品に交換することで

コーナーリング中に車両が傾くロールが減り

より安定したコーナーリングが可能になります。

ということで、ドイツのH&R製スタビライザーの

キャンペーンが始まりました。

H&R製は真鍮製ならではの粘りながら

ロールをしなやかに抑えてくれます。

そして今回はリジカラもセットでお得になります。

4月末までの期間限定キャンペーンとなりますので

アシは替えたけどスタビはまだ、という方は

ぜひ、今回のタイミングでいかがでしょうか(^_^)/

 

 

2017年4月 8日

いつでも大丈夫です(^_^)

13844150_1133551193368610_1848564176_o.jpg

StudieオリジナルアイテムのStudie Wide Mirror。

昨年の10月にリリースさせていただきましたが

予想を上回るご注文をいただきまして

スタッフもメーカーさんもビックリ(^_^;)

続々と入荷しても、あっという間に無くなります。

発注担当をさせていただいている私ですら

こんなに大量にオーダーして大丈夫かな?と

不安だったんですが、それでも全然足りなくて

商品が間に合わずご迷惑をお掛けしました。

先日メーカーさんより連絡がありまして

安定供給できる体制が整いました!

ディーラーさんや業者さんから超大量オーダーが

入らなければ大丈夫そうな状況です笑

展示品もご用意していますので

「実際付けたらどのくらいの感じで見えるの?」という方は

フィッティングOKですので、お気軽にどうぞ(^_^)/

 

 

2017年4月 7日

お待たせしました!

20170407.JPG

今月の22日(土)&23日(日)の2日間で

久しぶりのラッピングイベントを開催します♪

(RECAROイベントも同時開催)

お手軽なラッピングでしたら当日作業も可能ですし

「ラッピングしてみたいけど、アイディアが思い浮かばない」

という方は一緒に考えましょう(^_^)

手軽にイメチェンできて、いつでも剥がせるラッピング。

ラッピング職人さんに来ていただいて

施工していただきますので、

このイベント時限定のメニューとなります。

大掛かりなラッピングの場合には

今回のイベント時にデザインなどをじっくりと

相談させていただいて、施工スケジュールを決め

後日改めて施工させていただきます。

ラッピング施工の見学だけでもOKですので

興味のある方はお気軽にお越しください(^_^)/

 

2017年4月 6日

今月末までの限定モデル!

20170406.JPG

BBS JAPANの2017年の限定モデル、

LM Limited Editionですが

4月30日で受注が終了となります。

今回の限定カラーは2種類ありまして

写真がホワイト ブルーパール、

そしてもう1色、ネイビーブルーがあります。

写真では上手く表現ができませんが

どちらもBBS JAPANクオリティの

素敵なカラーとなっています(^_^)

この2色、私がご注文をお受けしている分では

ちょうど半々くらいの割合ですね。

マックガード製のBBSロックボルトも

サービスで付属されますのでお得です。

ご検討中の皆さま、

コチラのサービスもご利用いただけますので

限定モデルをこの機会にぜひ♪

 

 

 

2017年4月 3日

祝☆ご納車♪

DSC_0024.JPG

私が横浜店に勤務していた初期の頃からですので

もう10年近く担当させていただいているHさん。

新しいお車がご納車になりました♪

初のXシリーズ、X5(F15)、そして初のディーゼル。

ご納車おめでとうございます!

少し前にお乗り換えのご相談をいただきましたので

ディーラーさんをご紹介させていただきましたら

試乗で気に入られたようで(^_^)

何台もBMWを乗り継いでこられているHさんだけに

ご納車前から今後のモディファイのご相談を

色々とさせていただいていまして、

私も非常に楽しみですし、私と同じXシリーズで

テンションが上がっております笑

社長もX5Mを楽しんでいることもありますので

もっともっとXシリーズを盛り上げようと思います。

ちなみに東京店メカのYも

某Xシリーズが明後日納車になります(^_^)v

20170403.jpg

 

 

2017年4月 2日

いよいよ始まります!

20170402.JPG

いよいよ今シーズンが始まりますね♪

次の週末、8日&9日は開幕戦の岡山ラウンド!

参戦体制発表会は開幕戦直前の

4月6日となりますので、まだまだ発表させて

いただく内容は沢山ありますが(^_^;)

開幕戦と共に楽しみにしていただければと思います。

スケジュールは下記となっています。

    

4/8-9   Round1 OKAYAMA

5/3-4   Round2 FUJI

5/20-21   Round3 AUTOPOLIS

7/22-23   Round4 SUGO

8/5-6   Round5 FUJI

8/26-27   Round6 SUZUKA

10/7-8   Round7 THAILAND

11/11-12   Round8 MOTEGI

    

他のマシンの状況など、始まってみないと

わからない部分は沢山ありますが

応援していただける皆様にワクワク、ドキドキ

していただけるよう、そして一緒に感動し

喜べるような結果になればと思っています。

 

 

2017年4月 1日

感動していただけました(^_^)

20170401.JPG

いつもお世話になっているAさんのX5(E70)。

まずはホイール!

AC SCHNITZERのType-8の20インチ。

このホイールは車種問わずホント似合いますね。

そしてマフラーはARQRAYに交換。

見た目も程良いサウンドも◎

そして足回り。

3D Design製のサスペンションキットを

装着させていただきましたが、

実は私、このE70用の3Dアシには思い入れがあります。

恐らく8年ほど前かと思いますが、

私が担当させていただいたいたE70X5のお客様から

足回りのご相談をいただきまして、その頃はまだ

3D DesignではE70用の設定がなかったので

3Dさんに車両を持ち込んで作っていただいたんです。

お客様に非常にお喜びいただきまして

その後も私が担当させていただくE70のお客様には

お薦めさせていただいていた素晴らしいアシです。

間違いなくAさんにもご満足いただけると思います(^_^)

カッコ良くなりましたねー