2019年3月13日

とっても大事なメンテナンス

20180826.JPG

チューニングやドレスアップと違って

ワクワク感が少ないのがメンテナンス。

でも、チューニングやドレスアップをして

快適なBMW Lifeを送るためにも

基本となるメンテナンスはとっても重要です。

点検や車検の時くらいしかオイル関係を交換してない、

という方もいらっしゃるかも知れませんが

各消耗品の交換時期は異なりますので

定期的なチェック&交換は何よりも大事です。

そんなメンテナンスを少しでもお得に

皆さまにご案内できればと、メンテナンスの

キャンペーンを開催しています。

3月21日までとなりますので、該当メニューが

ある方はぜひお得なうちにオススメします(^_^)/

 

 

       

2019年3月11日

スキップできます♪

20190311.JPG

既にご利用いただいた方も多いかと思いますが

金利0%のショッピングクレジットが大好評です。

ローンでの分割払い手数料の全額を

Studieが負担させていただきますので

お客様のご負担金はゼロ!

例えば・・・

10万円以上で12回払い(10万円だと月々8,300円ほど)

30万円以上で24回払い(30万円だと月々12,500円)

50万以上で36回払い(50万だと月々13,800円ほど)

となっていますので、仮に100万円の場合には

36回払いで月々27,700円ほどになります。

手数料0円ですので単純に総額を割った金額です。

4月末までの期間限定で、スキップローンもできます!

もちろんキャンペーン商品でもご利用いただけますので

ぜひご利用いただければと思います。

審査は店頭ですぐできますので、運転免許証があれば

大丈夫です。(当日、印鑑が無くてもお手続きできます)

 

 

       

2019年3月10日

GTSステアリング

20190310.JPG

いつもお世話になっているHさんのM2で

今日はステアリング交換。

お選びいただいたのはこちら。

握り心地の良いアルカンタラ素材で

Mステッチが入り、更にセンター部分には

オレンジのマークも入ったこちらは

M4 GTS用のステアリングです♪

世界限定700台(日本へは30台)のGTSは

フロントリップやホイールに

ACID-orangeカラーが使用されているのが

特徴的ですが、このステアリングのオレンジでも

GTS感を感じることができますね(^_^)

ステアリングは運転中に常に触れている部分ですし

見た目の変化も大きく感じられるパーツですので

満足度が高くオススメです☆

 

 

       

2019年3月 9日

M2/M3/M4限定!試着イベント!

20190309.JPG

今日と明日の2日間、BBS JAPANさんにも

来ていただいてイベントを開催しています。

M2/M3/M4オーナーさん向けとなりますが

BBS JAPAN製のアルミ鍛造ホイールFI-Rと、

ジュラルミン鍛造ホイールのRI-Dの2種類を

皆さまの愛車に実際に装着させていただき

自由に走っていただける大変貴重な機会です。

前回も非常に好評でして、リクエストを沢山

いただきましたので二度目の開催となりますが

装着した状態をご覧いただいて「カッコイイ!」

というお声と、試乗された後に「乗り心地が全然違う!」

というお声が今日も沢山です(^_^)

ご成約者様にはビッグな特典をご用意していますので

まずはお気軽に試着してみてください♪

 

 

       

2019年3月 8日

BBS JAPANホイールの凄さ

20190308.JPG

明日と明後日の土日、Studie東京店では

M2、M3、M4オーナーさん向けに

BBSホイール試着イベントを開催いたします!

前回も非常に好評でして、皆さまの愛車に

RI-DやFI-Rホイールを装着させていただきまして

実際に走っていただくこともできますので

見た目のカッコ良さはもちろん、

軽量&高剛性ホイールで走りが激変することを

体感いただけるチャンスです☆

私のX1にも装着しているジュラルミン鍛造の

RI-Dですが、今日はいつもお世話になっている

OさんのF01/7seriesに装着させていただきました♪

実はOさん、今まではドイツBBSホイールを

装着されていましたが、このRI-Dから放たれる

オーラに感動されていました(^_-)

走るともっと感動されることと思います。

 

 

       

2019年3月 7日

週末はBBSホイール試着イベント!

20190307.JPG

前回ご都合が悪くご参加いただけなかった

M2、M3、M4オーナーの皆さま、

今週末の9日&10日の土日に2回目の

BBSホイール試着イベントを

Studie東京店にて開催いたします。

ジュラルミン鍛造のRI-Dと

アルミ鍛造ですが、ジュラルミンと同じくらい

軽量に設計されたFI-Rの2銘柄ホイールを

一番人気のアドバンスポーツ(V105)と共に

体感いただける貴重なイベントです!

ホームページやカタログをご覧いただくよりも

展示されている実物ホイールをご覧いただくよりも

皆さまの愛車に実際に装着してご覧いただくことができ

そして走っていただけますので

確実に実感、体感できると思います(^_^)

 

 

       

2019年3月 4日

GTS KIT大人気!

201903041.jpg

Brembo製のブレーキキットは

GT-KIT、GTS-KIT、GTR-KIT、Racing-KITと

ストリート用からサーキット用まで

幅広いラインナップがありますが

今まではGT-KITが主流でした。

そこで登場したのが、GTS-KITです。

GTR-KITやRacing-KITについては

本気サーキット仕様でお値段も張りますが

このGTS-KITはGT-KITよりちょい高い程度で

街乗りからサーキットまで対応しちゃいますし

ブラックのハードアルマイト仕上げの

キャリパーが何とも素敵です。

GT-KITと同じ鋳造モノブロックキャリパーですが

GTS-KITはピストン材質や形状が異なり

GTR-KITと同じインナーダストブーツ仕様、

パッドからキャリパーに伝わる熱も低減され

周回を重ねても安定した制動が得られます。

ローターも「Type3」と呼ばれる

レーシングフィールドでも採用されている

マルチスリッドが特徴で、通常のスリッドよりも

効いてくれますし、RB170パッドも

初期効力を持ちながら、コントロール性にも

優れていてGT-KITで採用されているFM1000よりも

高性能なパッドとなっています。

現在もM4に取付中ですが、走り組の方には

これが主流になっていきますね。

 

 

       

2019年3月 3日

久しぶりのキャンペーン!

クロス.jpg

ボディ補強パーツですが、これひとつで

確実に乗り味も変わりますので

「サスペンションチューニングパーツ」と

言っても過言ではありません。

そんなCPM製パーツが久々にキャンペーン登場!

定番のLower Reinforcementや

Front&Rear Member Brace、

そしてFront End Braceまで、

オールラインナップをBMW全車種対象で

3月21日までキャンペーンプライス、

2,000yen~6,000yenもお得になります♪

過去の試着イベントでも、試着後に

CPMを外されない(外したくない笑)方が

続出するほど体感度バツグンなパーツですので

ぜひこの機会にお試しください(^o^)

 

 

       

2019年3月 2日

始まりました!RAYSイベント!

20190302.JPG

身長180cmのRAYS吉沢さんが小さく見えますが笑

今日と明日の2日間、Studie東京店では

RAYSホイールのイベントを開催いたします。

ご用意させていただいたのはこの12本!

カタログやウェブで見るよりも

実物は全然違いますので、ぜひ実際に見て

触って、持って、体感いただければと思います。

展示ホイールはどれでも、実際に皆さんの

愛車のホイールの横に並べてみて

装着イメージを確認してもらうこともOKです!

RAYSホイールは今月末まで、

割引率や価格が表に書けないほどの

超特価キャンペーン中ですので

この機会をお見逃しなく!!!!!

 

 

       

2019年3月 1日

激変っ!

201903011.jpg

先日のブログではまだボンネットしか

施工していない状態でご紹介させて

いただきましたが、遂に完成しました!

オーナーのNさんにご覧いただいた際、

「新車の納車の時より嬉しいです!」

とお喜びいただきました(^_^)

マットチャコールメタリックという

カラーのフィルムでフルラッピングさせて

いただきましたが、見ても触れても

塗装したの?と思うほどの完成度です。

201903012.jpg

前後バンパーの下部や、フェンダーアーチ部分は

元々ボディーカラーではなく、ガンメタ系の色ですが

そこはラッピングせずに残して大正解。

サイドミラーとルーフは黒にしましたが

マット(艶なし)とグロス(艶あり)の

ちょうど中間であるセミグロス(半艶)ブラックで

ラッピングさせていただきました。

次は車高を下げて、ホイールを換えて、

益々COOLなX2になると思います(^_-)

201903013.jpg