2015年2月 9日

流用もできちゃいます♪

alcabo.JPG

こちらはドリンクホルダーの定番である

ALCABO(アルカボ)ドリンクホルダー!

通常は灰皿(または小物トレイ)部分に差し込むだけで

2個のドリンクホルダーとして使える便利アイテムですので

愛用されている方が非常に多いのですが

写真は私が乗っているE84X1。

X1オーナーさんならご存知かと思いますが

通常この部分には1個タイプのドリンクホルダーがあります。

そこへALCABOを差し込むことで2個として使えますので

物凄く重宝してます♪

向きも自由に変えられますので、iDriveの操作も問題なし!

灰皿(小物トレイ)に差し込むタイプと違って

純正ドリンクホルダーに差し込む形状ですので

実はこのX1用を使って他の車種に流用なんて方法もアリです。

車種によって深さが違う場合がありますので全車種対応では

ないのですが、フィッティング用として私のドリンクホルダーで

試していただくことができますので、お気軽にご依頼ください!

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月 8日

初めてのStudie

10869376_652901661482678_7352600610441062036_o.jpg

いつも猪俣ブログをご覧いただきまして

誠にありがとうございます!

お電話やメール、ご来店いただいたお客様から

「猪俣ブログで紹介していたこのパーツを!」と

お問い合わせやご注文を頂戴すると嬉しい気持ちになりますが

このブログをご覧いただいている方でも

まだ一度もご来店いただいたことがない方もいらっしゃると思います。

そして、これからBMWに乗ろう!という方もいらっしゃいますよね。

Studieへ行ってみよう!と思っていただけるキッカケに

少しでもなればと思い企画させていただいたのが

こちらの初来店キャンペーン!です。

新車がご納車になった方には、レーダー探知機や

ドライブレコーダー、低ダストブレーキパッドなど

中古車がご納車になった方には、約100項目に及ぶ

総点検メニュー「Studie点検」など

初めてStudieへお越しいただいた方からのご依頼が多い

メニューをお得な価格でご用意させていただきました。

ご注文~ご来店~作業までの流れなどご不安な点もあるかと思いますが

Q&Aページや、ご来店予定の店舗へお電話やメール

お気軽に頂戴できればと思います!

BMWの、お車の、知識があまり無くて不安という方でも

わかりやすくご説明させていただきますので

どうぞ宜しくお願いいたします(^_^)

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月 7日

やっぱイイ!!!

ksane82135rzdf.JPG

ここ東京店では石塚がE82/135i、E82/1Mcoupe、

そして現在のM235iと、1&2シリーズを乗り継いでいることもあり

他店舗に比べても1&2シリーズオーナーさんのご来店が

非常に多く、かつ熱く激しくモディファイされているお車が多いんです。

写真はいつもお世話になっているKさんのE82/135i。

元々は横浜店で私が担当させていただいていたKさんですが

有り難いことに現在は東京店へご来店いただいています(^_^)

今回は待望のホイール!

特に1&2シリーズオーナーさんから絶大な支持を得ている

ADVANのRZ-DFをお選びいただきまして

更には車高の再調整をし絶妙なセッティングになりました♪

ご覧いただいたKさんにお喜びいただきまして

早速facebookのカバー画像も変わりました(^_-)

それにしてもこの鍛造ディープリムのRZ-DFって素敵ですよね!

何度も見ているホイールですが、個人的にも大好きです。

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月 6日

世界進出(^_-)

fromcari.jpg

好評開催中のBREXキャンペーンですが

ロービームもフォグもインテリアもナンバー灯も

非常に沢山のご注文をいただいておりまして

定期的に補充をしないと間に合わないほど大人気!

Studieとしても超オススメのBREXパーツだけにとっても嬉しいです(^_^)

このキャンペーンが始まった直後くらいに

東京店宛てに1通のメールが届きました。

アメリカ在住のEさんからの問い合わせメールでした。

M4に乗ってるけどインテリアのランプをULTRAgayで

もっと白く、明るくしたい!というご要望でした。

このULTRAgayという商品は、純正のインテリアランプが

既にLEDになっている現行の1~4シリーズ用でして

社外品に交換する方法ではなく、純正のライト灯体をお預かりして

BREXさんでLEDを打ち換える方法なんです。

というご説明をさせていただいたところ、それでも是非!と

リクエストいただきましたので、アメリカから灯体をお送りいただき

LEDを換装したのち、先日無事にお送りさせていただきました。

その後にEさんからいただいたのが今日の写真!

ライセンスランプも追加でオーダーいただきまして

その白さや明るさに大満足していただきました(^o^)

リクエストいただけましたら海外にお住いの方でも

ご対応可能ですので、どうぞ宜しくお願いいたします!

と、日本語で書いてもあまり意味がないですねw

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月 5日

人気のM Performance!

f15mpbrake-fsan.jpg

1~5シリーズあたりと比較すると、6~7シリーズや

Xシリーズなどはパーツのラインナップが少な目ですので

どうモディファイしていくか悩まれている方が多いかと思います。

そこで心強い味方となるのが、BMW M Performanceパーツ!

いわば純正オプションパーツなのですが

従来よりもデザイン的にも機能的にも優れていますので

今や社外メーカーさんのパーツと肩を並べています。

今日はご来店数が急上昇中の現行X5である

F15/X5にBMW M Performanceのブレーキキットを

装着させていただきました(^_^)

非常に人気があるパーツでして、私だけでもここ最近で

3台ほどご依頼いただきました♪

F15/X5用のサスペンションキットも3D Designさんから

リリースされていまして、このFさんのX5にも

これから装着させていただきます☆

そして、スタッドレスを脱ぐ頃にはAC SCHNITZERの

ビッグなホイールが入ることと思います(^_-)

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月 4日

世界限定18枚!

Rocco-san'swork.jpg

1970年代後半より、横浜の桜木町の旧東横線高架下の

歩道の壁面に「ストリートアート」と呼ばれる壁画が

一面に描かれていたことをご存知の方は多いかと思いますが

ウォールペイントの創始者として周知されているのが

横浜を代表する世界のアーティスト、Roccoサトシ氏です。

横浜市文化賞奨励賞・芸術部門受賞や

横浜市営バスのペイントなど、横浜でRoccoサトシ氏の

作品を目にすることは多いですが、現在は活動拠点をアメリカへ移し

国内外でご活躍されています。

StudieのカンパニーマークはこのRoccoサトシ氏に依頼して

作っていただきまして、渦巻きが躍動感とメカニカルを主張し

稲妻がIDEAとACTIONを連想し

大きなWINGがFUTUREとSPEEDを表現しているんです。

この度、Studieの20周年を記念して

全て1点モノのRoccoサトシ氏の原画を18点、

発売させていただくことになりました♪

皆様も1枚いかがでしょうか?

コチラからお求めいただけます!

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月 1日

宜しくお願いいたしますm(__)m

10887478_643092875796890_2301595087829916495_o.jpg

あっという間に2015年も12分の1が終わり

今日から2月がスタートしました。

ここ東京店では2月から新店長として相澤を迎え

新体制になります。

私と石塚とは17年ほどの付き合いですが

実は相澤とも長く、15年ほど前に知り合っていますので

相澤&石塚&猪俣のトリオで更にパワーアップした

東京店を作り上げていけると思っています。

皆様、今後とも宜しくお願いいたします。

 

さて、こちらはBMW Sports Trophy Team Studieの

記念切手&ポストカードセットです。

限定1,000部ということで発売させていただきましたが

Studie各店やStudie楽天サイトでも

お陰様で非常に売れております<m(__)m>

中にはお一人で2部、3部とお買い上げいただく方も

いらっしゃいまして、ありがとうございます!

まだ在庫には余裕がありますので

宜しければお求めください<m(__)m>

 

 

 

 

ball.jpg

2015年1月31日

インテリアで遊びましょう♪

2015-bmw-x6-m-austin-images-116-1024x682.jpg

私が今、気になっているクルマが2台あるのですが

そのうちの1台がこちらのクルマ(^_^)

まだ、非現実的なので車種は明かしませんがw

最高品質を誇る牛革のみを使用し

レザー本来の滑らかな手触りと自然な風合いを実現した

BMW Individualメリノ・レザー採用のシート、

そしてダッシュボード上部もレザー張りとなる

レザー・フィニッシュ・ダッシュボードなど

エクステリアデザインや車の性能はもちろんですが

インテリアって凄く大切ですよね。

私は前職で社外シートや内装の張り替えなどの

仕事をしていたこともあって、意外とコダワリがあります(^_^)

ホイールやエアロパーツなどでも大きく個性をアピールできますが

運転中に常にいる空間であるインテリアって

とっても大事だと思うんです。

シート以外にも、ステアリングやペダル類、

インテリアパネルにフロアマットなどなど

既成の物だけではなく、ワンオフ製作もアリですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年1月30日

Can't wait!

20150110_2.jpg

既に色々なメディアで露出していますので

ご覧になられた方は多いかと思いますが

今、最も熱いM4用パーツが、AC SCHNITZERより

2月後半~3月にかけてリリースされることになりました!

それに伴い、AC SCHNITZERの輸入元である

ADVENTさん所有のM4を、ドイツAC SCHNITZER社の

デモカーと同じ仕様で製作いたしまして

完成は3月頃を予定しています。

パーツ構成としましては、カーボンフロントフリッパー、

カーボンリアディフューザー、カーボンミラーカバー、

ルーフスポイラー、レーシングリアウイング、

Type-5の20インチ(ガンメタリック)という構成です!

足回りは当初はAC SCHNITZERのスプリングで

下げちゃいますが、将来的には車高調が

リリースされる予定(書いちゃいましたw)ですので

こちらもお楽しみにしていただければと思います。

 

 

 

 

ball.jpg

2015年1月29日

1月31日までがチャンスです!

ak.jpg

西はイタリア北はオーストリア

南や南東はクロアチア北東でハンガリー

それぞれ国境を接していて、首都はリュブリャナ、

さて、どこの国でしょうか?

スロベニア共和国(Republika Slovenija)です。

我々の業界において、この国の知名度は

このメーカーの存在で上がった、

といっても過言ではないのでしょうか。

うです、Igor Akrapovicによって設立された

エキゾーストメーカーのAKRAPOVICです。

MOTO-GPなどオートバイの世界に留まらず

ヨーロッパの自動車メーカーに純正オプションとして採用されるなど

彼らの技術力の高さは世界中で認知されています。

2月1日から価格改定がありますので

急遽、AKRAPOVICマフラーキャンペーンを開催させて

いただきましたが、明後日の31日で終了となります。

最後のチャンスとなりますので、設定があるお車に

お乗りの方は是非ご検討ください!!!

 

 

 

 

ball.jpg