2018年6月11日

今日はサイドスカート

sa1.JPG

昨日のブログで書かせていただいた

汎用カーボンスポイラーのStompin'ark。

反響が凄く、沢山の方からお問い合わせを

いただいていまして、メーカーさんもビックリ(^_^;)

今日は、先日フロントリップを装着いただいた

NさんのF31に、サイドスカートを装着♪

サイドスカートは希望の長さでオーダーができますが

先日Nさんのお車で計測した分が入荷してきました。

汎用のため幅広い車種に装着可能ではありますが

専用ではないために簡単ポン付けは無理ですので

ここはStudieメカニックの腕の見せ所。

お時間は頂戴しますが、このようにまるで

専用品のような仕上がりになりました(^_^)

Nさんも大満足。次はリアですね笑

sa2.JPG

 

 

       

2018年6月10日

久々のMy Car

Stompin'ark1.jpg

私のX1(F48)はx-Lineというグレードですので

エアロパーツの選択肢が少なく

フロントもサイドもリアも、全部同じブランドで

揃えることができないのでノーマルでしたが

「専用品」ではなく「汎用品」の存在に気付きました。

そこで選んだのがStompin'ark!

Made in Japanだけにクオリティも素晴らしく

薄い形状ながらも、強度抜群の素材、製法で

コストをかけて作ったスポイラーです。

ただ、汎用品なので形状や長さなどが

合うかどうかが不安でした。

今回装着したのは2種類あるうちの小さい方、

他にもF30などにもバッチリ装着できるタイプで

隙間や角度の調整のためにカラーを入れ

ご覧のように、まるで専用品のような仕上がりに♪

皆さんもいかがですか(^_^)/

Stompin'ark3.jpg

Stompin'ark2.jpg

DSC_0041.jpg

 

       

2018年6月 9日

効果絶大

DSC_0016.JPG

NA(notターボ)エンジンで定番チューニングの

岡田プロジェクツ製のPLASMA DIRECT。

燃焼効率をUPさせたイグニッションコイルに

交換することで、全域の厚みが出るというか、

200ccくらい排気量がアップしたかのような

体感ができるパーツで、私も過去の愛車の

全てに装着してきました。

しかし、ターボ車が主流になってくると

ブーストアップモジュールやサブコン、

エアクリーナーやマフラーなど交換することで

パワーやトルクが上がりますので

皆さん、PLASMA DIRECTを忘れていませんか?笑

もちろん、ターボBMWでも絶大な効果があるんです。

私の愛車のX1(F48)には、STP2を装着済み。

ブーストが上がりますので踏むともちろん速い。

でも、PLASMA DIRECTを装着してからは

普段乗りであまり踏まない時でも、余裕があるんです。

皆さんも確実に体感できると思いますので

PLASMA DIRECTまだの方はぜひぜひ!!!

 

 

       

2018年6月 8日

ブルーのLEDが監視してくれます。

DSC_0041.JPG

レーダー探知機と同様にもはや必須となった

ドライブレコーダー。装着済みでしょうか?

ドライブの思い出を残すという使い方もありますが

事故など、いざという時に重要な証拠となりますので

装着される方が激増しています。

こちらはBREXさんの人気商品、Smart Reco。

「駐車監視モード」が売りの商品です。

その名の通り駐車している時に監視してくれるのですが

通常はブルーのLEDがゆっくりと点灯していまして

動きや振動を感知すると高速の点滅に変わります。

(同時に録画が始まります)

ライトの点滅だけでも予防効果ありますね。

そしてバッテリーへの負担が増えそうになると

自動的に遮断してくれます。

他にもGセンサーが搭載されていることで

走行中に感知した衝撃の前後10秒間を保存してくれたり、

GPS機能も搭載、高画質なハイビジョン映像です。

私もお気に入りのドラレコで愛用してます(^_^)

 

 

 

       

2018年6月 7日

もうすぐ発売になります!

DSC_0048.JPG

既にMや、F系BMWにお乗りの方には

お馴染の3D Design製のパドルレバー。

アルマイト仕上げのアルミ製で

3Dさんならではの、こだわった造形ですので

高級感あり、手にしっくりくるアイテム。

遂に、待望のG系用がリリースされます!

パドル車全般で、G30、G11をはじめ

G01や、F90M5もOKです。

気になる発売時期ですが

先ほど入手した極秘情報によりますとw

今月の中旬から下旬くらいとのこと。

ということで、先行予約の受付をします!

リリース早々に確実に欲しい、という方は

お気軽に最寄りの店舗までご連絡ください。

 

 

       

2018年6月 3日

大ヒット商品♪

13646950_1133551173368612_1988247878_o.jpg

2年前の秋頃に発売させていただきまして

今もなお大人気のStudieオリジナルパーツ、

Studie Wide Angle Rear View Mirror

お使いいただいている方は沢山いらっしゃると

思いますが、予想を大きく上回る大ヒット商品です。

純正の平面ミラーの横幅は235㎜ですが、

Studie Wide Angle Rear View Mirrorは横幅285㎜!

視野角は純正などの平面ミラーに対して

ワイド方向で150%に拡大されています。

純正平面ミラーと比べて視界の面積は225%です。

それでいながら自然な距離感をキープするのに絶妙な

曲率3000Rを採用していますので後続車との距離感もバッチリ。

反射率30%(±5%)の最新クローム鏡(ブルー)を採用。

一般的な純正ミラーの反射率は約60~70%。

夜間防眩時だと5か~10%程度ですので、

暗過ぎると感じている方も多いかと思います。

この最新クローム鏡は30%を基準にしていますので、

昼夜ともに最もバラン スの良い反射率で

後続車のヘッドライトの眩しさや紫外線も巧みにカット!

1台に1つは必須です(^_^)

 

 

       

2018年6月 2日

フルバケノススメ

20180602.JPG

いつもお世話になっているKさんのM135iに

今日はRECAROシートを装着しました(^_^)

サーキット走行もされるKさんにお選びいただいたのは

フルバケットシートのSP GT2。

サイドサポート(モモ横)が高いのが特徴でして

サーキット走行時、コーナーリングで

横Gがかかっても足(下半身)が安定することで

ミスの少ないペダルワークが可能になります。

重量も5.2kgと軽量で、競技用シートの

フォルムですが、保安基準適合品なので安心。

私も、走るクルマにはフルバケ派です♪

フルバケットシートを装着すると

ホールド性がアップすることは誰しもが想像できると

思いますが、それだけではなく

路面からのインフォメーションがお尻や腰などで

感じやすくなるので、よりクルマとの一体感が出ます。

また、軽量化の恩恵も多いですし

姿勢が安定することで普段のドライブでも体が楽なんです。

フルバケ入れちゃうと疲れそうだなぁ、

というのは間違いです(^_^)

 

 

       

2018年6月 1日

JBL特注スピーカー♪

jblsp.JPG

クルマにおいて「音」というのは

重要なキーワードですよね。

不快なロードノイズなどは小さいに

越したことはありませんが(^_^;)

マフラーは自分のお気に入りの音にして

気持ち良くドライブしたいですよね♪

そしてもうひとつ大事なのがオーディオの音。

走るぞ!っていう時は無音でエキゾーストノートを

楽しまれることもあると思いますが、

普段のドライブではお気に入りのミュージックを

聴きながら楽しみたいもの。

そこで、スピーカーを純正と交換するだけで

劇的に音が良くなる、SSS(Studie Sound System)を

オススメします。SSSのご説明を

ここで書かせていただくよりも、

ぜひ一度聴いていただきたいです。

CDをお持ちいただいてもいいですし、

スマホに音楽が入っている方は繋いでいただいて

色々聴いてみてください。

スピーカーだけでこんなにも良くなるんだ!

と感動していただけるはずです(^_^)

 

 

       

2018年5月31日

Studie Premium Member's Card

spmcard.JPG

まだご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので

改めてStudie Premium Member's Cardについて

ご紹介させていただこうと思います。

Studie Individual Karte Card」とは異なる

プレミアムメンバーカードとなります。

永久会員費として30,000yen(税別)頂戴いたしますが

数々の割引サービスを、お車をお乗り換えになっても

増車されてもずっとご利用いただけるサービスです。

チューニングやドレスアップではなく、

整備や車検などのメンテナンスのみで

ご利用いただいている方でも十分にお得です。

ご参考までに車検&整備の一例ですと

車検基本料金 20%OFF・・・10,000yen割引

Studie Engine Cleaning 20%OFF・・・3,200yen割引

E/Gオイル交換 20%OFF・・・4,200yen割引

ATF交換 20%OFF・・・6,000yen割引

デフオイル交換 20%OFF・・・2,000yen割引

ブレーキフルード交換 20%OFF・・・2,400yen割引

アライメント調整 20%OFF・・・5,000yen割引

と、これだけで32,800yenもお得!

このような内容のメンテナンスは、日頃ご来店いただいている

皆様でしたら当たり前かと思いますので

お早目のご入会をお薦めいたします。

 

 

       

2018年5月30日

AC SCHNITZERパドル!

DSC_0032.JPG

これを待っていた方、多いのではないでしょうか。

AC SCHNITZERからパドルレバーが登場しました!

アルミ製のアルマイト仕上げ、

レッドのAC SCHNITZERロゴが

スポーティーさを演出していますね(^_^)

こちらはM用になりますが、Mスポーツ用も発売予定です。

パドルレバーが変わるとパドル操作することが増え、

運転にもメリハリがつくと思います♪

MまたはMスポーツにお乗りの方は

今のパドルレバーをこちらに交換できますが

現在パドル付ではないステアリングにも

パドル付ステアリングへ交換ができます。

その際に純正のパドルレバーを使用せずに

このAC SCHNITZERパドルを装着できます(^_^)

S__31916053.jpg