2015年3月 8日

ご存知ですか?

recaroreason.JPG

「ご存知ですか?」というタイトルですが

RECAROシートのことではなくw

RECAROのフルバケットシートの一部に採用されている

もも下のクッションが左右に2分割しているのを

皆様ご存知でしょうか?

これはデザイン的な理由ではなく、主に2つの理由があります。

1つは足の「うっ血」を防ぐ目的です。

長時間の運転でペダル操作を続けていると

静脈や毛細血管内の血流が停滞し増加した状態になりますが

クッションが左右で分かれていることで

ペダル操作をした際の足への負担を緩和してくれます。

もう1つはペダル操作のしやすさです。

右足はアクセルやブレーキの操作をしますし

左足はクラッチ(MT)やフットレスト(MT&AT)ですが

左右のクッションが片足ごとに沈むことで

非常に足が動かしやすいんですね。

そんな機能性も実際にRECAROシートにお座りいただくと

すぐ体感できちゃいますよ!

明日9日(月)の19時まで沢山のRECAROシートに

お座りいただけますので、どうぞ宜しくお願いいたします(^_^)/

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月 7日

今日も賑やかな東京店☆

bts.JPG

先日から新しく始めさせていただきました

Studie Premium Member's Card」。

日頃ご来店いただいている皆様は

このメンバー特典をご覧いただいただけで

いかにお得かご理解いただけるかと思いますが

エンジンオイル交換などのメンテナンスだけでも

何度かご利用いただくと元が取れてしまうほど

スペシャルな内容となっています☆

今日も沢山の方にSPMカードをお作りさせていただきましたが

東京店の駐車場が朝からいっぱいなのは

RECAROシートを沢山搭載したRECAROトラックが

来ていることもあります♪

生憎の雨模様ですのでトラック内のシートを全て店内へ移動し

作業待ちの間など皆様にご自由にお座りいただいています。

RECAROトラックは9日(月)の19:00まで東京店にありますので

皆様いらしてくださいね(^_^)/

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月 6日

やってきました(^_^)/

recarotrackevent.JPG

3月は卒業シーズン、ということで

純正シートからの卒業「RECAROシートキャンペーン」を

3月末まで開催させていただいています!

それに合わせて今日から8日(日曜)までの3日間、

東京店にご覧のようなRECAROトラックがやってきました♪

トラック内に入りきらないシートは店内に展示していまして

色々なシートをご納得いくまでお試しいただけるチャンス!

「カタログではこのシートが気になってたけど

実際座ってみるとこっちの方がしっくりくる!」という場合もありますので

とにかく色々と比較してくださいね(^_^)

今回のキャンペーンは大変お得になっていまして

RECAROシートを取り付ける際に必ず必要な

ベースフレームをサービスさせていただきます!

このベースフレームは通常2万円ほどいたしますので

この機会をお見逃し無く!(^_-)

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月 5日

来たぞHAMANN♪

wb.jpg

今日3月5日から15日まで、パルエキスポ・コンベンションセンターにて

第85回目となるジュネーブ・モーターショーが開催されます!

(85 SALON INTERNATIONAL DE L'AUTO & ACCESSOIRES)

ホントは現地へ行ってこの目で色々と見てみたいのですが(^_^;)

既にウェブ上で色々な写真が掲載されていますので

行った気分で見て楽しんでいます♪

注目のBMWは沢山あるのですが、今日は私が気になっている

New X6(F16)をご紹介させていただきます。

こちらは、ホイールはもちろん、バンパーの開口部や

サイドスカートのデザインでも一目瞭然(私だけ?w)の

ドイツのBMWチューナー、HAMANN(ハーマン)が手掛けたX6 Wideです!

去年から開発されていましたので何気に気になっていたのですが

こうやって完成されたクルマを見ると、このエアロを付けたいために

X6が欲しい!って思ってしまいます(^_^;)

Wideまではちょっと、という方には下の画像、

迫力ではWideには勝てませんが、スタイリッシュな仕上がりですね☆

現在HAMANNキャンペーンを開催中です♪

1980138_893627754001231_5603555943430068455_o.jpg

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月 4日

お手軽イメチェン☆

kidniegrill.JPG

以前に相澤ブログでも紹介がありましたが

人気のブラック・キドニーグリルシリーズに

M仕様のダブルスポーク仕様が加わりまして

お問い合わせが急増中です(^_^)

現行のM3、M4、M5、M6のような仕様となりますので

色だけじゃなく効果大ですね♪

ブラックでも「艶あり」と「艶なし」の2種類ありますので

艶なし黒系(マットブラック)ホイールを装着されている方は

艶なしグリルを、外装のモール関係が艶あり黒の方は

艶ありグリルを、という選択もアリですね。

対応車種は、F20/1series、F22/2series、

F30・F31/3seriesセダン&ツーリング、

F32・F33/4seriesクーペ&カブリオレ、

そしてF10/F11/5seriesとなっています。

価格や在庫状況など詳細はお気軽に最寄りの店舗まで

お問い合わせください(^_^)/

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月 2日

HAMANNやってます(^_^)

1_61.jpg

AC SCHNITZERと同じく、私も個人的に大好きな

BMWチューナーがHAMANNです。

今乗っているX1はAC SCHNITZER仕様にしていますが

その前のZ4McoupeはフルHAMANN仕様でした。

BMW以外も扱っているHAMANNだけに

その個性的なスタイルが私は気に入っています(^_^)

ということで、先日から始まったのが2015年初の

HAMANNキャンペーンです。

皆様もうご覧いただきましたでしょうか?

エアロパーツ、ホイール、マフラーがお得になっていまして

キャンペーン期限は今月末までとなります。

ホームページでは割引率しか記載していませんが

車種ごとのお見積りはお電話1本、メール1通いただけましたら

すぐさせていただきますので、宜しくお願いいたします!

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年3月 1日

イメージはできています(^_^)

281593.jpg

Studieでデモカーを複数台所有していましたし

未だに愛して止まない方が多い先代3シリーズ・セダンのE90。

パーツもまだまだ沢山ありますし、335iやM3などの中古相場も

お求めやすくなってきましたので、これからご購入を

検討されている方もいらっしゃることと思います。

先日、初来店いただいたのがE90にお乗りのSさん。

「こんな感じにしたいんです!」と言って見せていただいた画像が

BMW Sports Trophy Team StudieのZ4GT3。

ということで、ご参考までにご覧いただいたのが今日の画像です(^_^)

WTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)のE90ですので

ご存知の方も多いかと思いますし

以前に同じようなStudieデモカーも製作しています☆

ご覧いただいたSさんは、「イメージ通りです!」と即答で

息子さんにも気に入っていただきましたので

早速ドイツにパーツの問い合わせをしている状況です。

順調にいけば5月~6月くらいにはお披露目できるかと思いますが

Sさんや息子さんと同じく、私も非常に楽しみでワクワクしています♪

ご期待ください(^_^)/

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月28日

人気の所以

f30320i.JPG

「アルミ鍛造」、「Made in Japan」というと

アルミホイールの最高峰に位置付けされていまして

人気のBBSやADVANなど各社より色々なホイールが

リリースされていますので、ホイール選びって迷いますよね。

何度も書いていますが、ホイールでクルマのイメージを

大きく変えることができますので効果絶大!

でもデザインやカラーなどお好みは人それぞれです。

インパクトのある主張が強いホイールを、という方もいれば

エクステリアは比較的シンプルに纏めたい、という方もいます。

そして意外と多いのが、奥様やご家族に気付かれないように(^_^;)

また、お仕事でもお車を使われるので・・・というご要望でして

そういう場合には写真のようにシンプルなデザインで

更にはBMW純正センターキャップが装着できるホイールが人気です。

シンプルとは言っても十分に存在感がありますし

バネ下軽量化の恩恵を受けることもできますので

見た目も乗り味も必ずやご満足いただけると思います(^_-)

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月27日

明日がキャンペーン最終日!!!

brexbrex.JPG

先日ご案内させていただきましたYUPITERUさんの

キャンペーンと同じく、売れに売れていてメーカーさんが

色んな意味で怖くなってしまうほどw大人気なのが

BREXキャンペーンです☆

SUPER GTの体制発表が昨日行われましたが

Z4GT3のヘッドライトの下にはBREXさんのロゴが入りました♪

 

今回は「全身BREX計画」、というタイトルのように

ロービーム、フォグランプ、インテリアと

それぞれ単独でも人気No.1商品ですが

フルセットで更にお求めやすくなっていまして

なんと!キャンペーン価格から更に10,000yen OFFです!

そんなお得で魅力的なキャンペーンですが

2月末で終了、つまり明日28日で終了となります。

まだ純正バルブの方はもちろん、

社外品に交換されて年数が経っている方も

是非このお得な機会にいかがでしょうか(^_^)/

 

 

 

 

 

ball.jpg

2015年2月26日

帰省中(^_^)

e82135ss.JPG

いつもお世話になっているUさんの愛車が

こちらのE82/135iです。

勘の良い方はボンネットやバンパーに埋め込まれた

デイライト等でお気付きかと思いますが

石塚が担当していた元デモカーです☆

Studieのデモカーはお店に飾っておくだけのデモカーではなく

担当者が毎日通勤で使い、休日もサーキットでも使うことで

そのクルマとの距離感を縮め、より知ることができるのですが

新車が発売されるとパーツの開発等もありますので

入れ替えるタイミングが訪れます。

入れ替える話が出る前や、中には新車が納車になった時点で

「売る時は是非!」とお声を掛けていただく場合もありますw

過去のデモカーはこんな感じのラインナップでしたが

今も新オーナーさんの元で元気に活躍してくれているお車が

沢山ありまして、今回のUさんのように里帰りしていただくと

当時のことを思い出したり嬉しく思います。

思い出しましたが、私のX1が今年の夏が初回車検でした(^_^;)

AC SCHNITZERを纏ったX1、どなたかいかがでしょうか?w

 

 

 

 

 

ball.jpg