2014年12月 1日

雨の日なので

studiewiper.JPG

もはや定番化した「Studie撥水ワイパー」ですが

適合車種もどんどん増えていまして、最近ですと

2シリーズ用も東京店デモカーでテストを終え

OKとなりましたので皆様どうぞご用命ください!

お使いいただいている皆様はご存知かと思いますが

こちらのStudie撥水ワイパーは、シリコートゴム採用で

ワイパーを作動させ、フロントガラスを拭くだけで

撥水被膜を成形し、雨を水玉に変え視界がクリアに♪

ビビリも少なくスムーズな動作でストレス無し!

耐紫外線、耐オゾン、耐熱性にも優れていますので

初期性能を長時間持続してくれます☆

ちなみに撥水処理を施しているガラスに使用した際は

劣化した撥水被膜を修復してくれますので

撥水効果を長持ちさせることができます(^_^)

もちろん撥水処理を施していないガラスでも

しっかりと性能を発揮してくれます!

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月30日

流行の兆し(^_-)

blackchrome.JPG

BMWの象徴的な要素であるキドニーグリル。

2つ並んだラジエターグリルが腎臓(kidney)のように

見えることから名付けられましたが

これは1933年のジュネーブショーで発表された

BMW 303」に初めて採用されたんです。

今とは全く形状が違いますよね!

ということで、今日は我が家のX1のキドニーグリルを

ご紹介させていただきます(^_-)

キドニーグリルのモディファイというと

BMW PERFORMANCEや、BMW M Performanceに

代表されるブラックのタイプへ変更される方が多いですが

今回は敢えて新しい手法にチャレンジしてみました♪

と書くと良く聞こえますが、いわゆる実験台ですw

写真だとイマイチわかりづらいですが(^_^;)

今回は純正のキドニーグリルを塗ってみました。

名称はブラッククロームです☆

実物をご覧いただくと「メッキ?」と言われますが塗装なんです。

光によって色々な色に見える不思議な塗装で

影の部分は黒っぽく見え、光が当たる部分はシルバーっぽく見えます。

この塗装、もちろん他の部分でも使えますので

密かに流行らせたいと思ってます(^_^)

 

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月29日

COLOR.

mattcolor.JPG

こちらは人気ホイール、ADVANの鍛造ディープリムのRZ-DF!

カラーはマットブラック(艶消し黒)です。

私も大好きなマットブラックですが相変わらず凄い人気です♪

ホイール選びの時って、カラーでイメージがだいぶ変わりますので

カタログの1面に大きく載っているホイールだけ見て

ページをめくってしまうことはせず

ぜひ他のカラーもご覧になっていただきたいと思います。

デザインが気に入ったホイールがあっても

好みのカラーの設定が無い場合には・・・

いつもホームページやブログをご覧いただいている方は

お察しかと思いますが(^_-)塗っちゃえばいいんです!

例えば、ブラックはブラックでも色々ありまして

通常の艶有りブラックに、写真の艶消しブラック、

その中間であるセミグロスブラックという色にもできますし

艶々の光沢があるピアノブラックも人気です☆

先日、BBS製のLMホイールをご注文いただいた際には

「某自動車メーカーの純正ボディーカラーのコレ!」と

具体的にご指定いただきまして、カラーサンプルをご用意させていただき

更にそのカラーを若干ダークにして塗装をしたケースもあります。

色々とご相談いただければ必ずお好みの仕様にさせていただきます♪

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月28日

BALL Watch実演イベント初開催!!!

Engineer Hydrocarbon Ceramic XV.jpg

昨日のBALL Watchブログでちょっと書きましたが

以前からずっと開催したかったBALL Watch実演イベント

日程が決定しました!!!

12月7日(日曜)にStudie東京店で開催いたします♪

開催時間は10:00~19:00となりまして

当日はBALL Watchの技術責任者が来店!!!

過去にBALL Watchさんが開催された際にも

毎回多くの方にお越しいただいている人気イベントですの

今回は下記のように4部制で開催いたします。

第1回 11:00~

第2回 13:00~

第3回 15:00~

第4回 17:00~

※ 所要時間は20~30分ほどとなります。

 

機械式時計の磁気帯びチェックや磁気抜き、

貴重な機器を使っての精度チェック、そして実際にBALL

Watchを分解し内部構造をご覧いただいたり、

BALL Watchの数ある機能について実演させていただきます。

きっと驚きの連続だと思います(^_^)

もちろん、時計に関するご質問などもOKです!

 

※BALL Watchオーナーさんは是非、

ご自身のBALL Watchをお持ちください!

精度チェックや磁気が帯びている場合には

専用の機械で磁気抜きをさせていただき

どのくらい精度が上がったかもご確認いただけます(^_-)

 

※上記のように人数限定で4部制で行いますが

状況によっては臨機応変に対応させていただきまして

少しでも多くの方に実演をご覧いただければと思います!

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月27日

あと3日で終了となります!!!

スタディ東京お客様完成2.jpg

世界にひとつのイラスト」ということで

皆様の顔写真を元に、イラストレーターの松田りおん氏が

Studie BMW Z4から身を乗り出しているイラストを

描いてくれるキャンペーンがあと3日で終了となります。

ご自身だけではなく、ご家族やご友人へのプレゼント用としても

非常に沢山のご注文をいただいています(^_^)

レーシングスーツ着用バージョンと、

チームウェア着用バージョンの2種類からお選びいただけまして

ご希望があれば、松田りおん氏の直筆で

「To 〇〇(お名前やニックネームなど)」と書かせていただきます!

今日のイラストはいつもお世話になっているE92M3のTさん、

の、娘さんのイラスト(^_-)

娘さんのお写真をご覧になった松田りおん氏も驚くほど

とってもキュートな娘さんでしたが、もちろんTさんご本人の

イラストもご注文いただき、「似てる!!!」と大絶賛でした♪

クリスマスプレゼント用にもオススメです☆

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月24日

再会(^_^)

1502645_620227691416742_3145030151533751996_o.jpg

私が横浜店に勤務していた頃に担当させていただいていた

Sさんと3年以上ぶりに今日お会いできました(^O^)

お仕事で遠方に行かれていたそうで

こちらに帰ってきたらお車がF82M4になっていました(^_-)

当時はE92M3にお乗りで、ホイールは

BBSのマグネシウムホイールRE-Magや

アルミ鍛造のシェーンハイトCS7を履き、

マフラーもARQRAYフルチタンやBMW PERFORMANCEを、

更にRAM AIR SYSTEMやbremboブレーキキットなど

モディファイ内容を書くだけで今日のブログが終わってしまいますw

今日からM4でのモディファイが始まりましたが

既に今後の構想を色々とお持ちのようですので

またM3の時のようにSさんとじっくりご相談させていただいて

SpecialなM4を創らせていただきたいと思います!

なんかワクワクしてきました♪

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月23日

体感イベント(^_-)

a050ad08r.JPG

ここ東京店では昨日と今日の2日間で

WAKO'Sさんのクリーニングイベントと

YOKOHAMAタイヤさんのタイヤ・ホイール展示、

そして試乗イベントを行いましたが

YOKOHAMAタイヤさんが用意された、タイヤやホイール等に

関する簡単なアンケートにお答えいただくと

こちらの消しゴムをプレゼントさせていただきました♪

上がADVANのA050という競技用タイヤ、いわゆるSタイヤで

下がADVANのハイグリップラジアルタイヤであるNEOVA(AD08R)

になっていまして、消しゴムの表と裏にそれぞれの

タイヤパターンが彫られています。

この消しゴムをプレゼントさせていただいた際に

試しにテーブルの上で両面をそれぞれを擦ったところ

グリップの違いが一目瞭然(笑)

本来のタイヤはパターンだけではなくコンパウンド等も

異なりますが、これは消しゴムなのでコンパウンドは一緒w

タイヤパターンだけの違いですが、やはり接地面積の多い

Sタイヤ、A050のグリップがNEOVAを上回りました(^_^)

面白かったのでお客様だけではなく、イベントのために

来ていただいていたYOKOHAMAタイヤさんにも

試していただいたところ、「うわっ!ホントだ(^_^;)」と

驚き、喜んでいただけました(笑)

と、今日のエピソードを書かせていただきましたが

このような体感イベント(消しゴムじゃないですよw)を

これからもメーカーさんにご協力いただいて

どんどん行っていきたいと思います( ̄^ ̄ゞ

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月22日

大盛況で初日が終了(^_^)

P1020523.JPG

今日から3連休という方は多いかと思いますが

Studieの3連休の傾向としては初日が最も混み合います。

愛車のメンテナンスやドレスアップ、チューニングをして

気持ち良く遊びに行きたい!という方が多いんでしょうね(^_^)

ということで初日の今日は朝から気合いを入れて臨みましたが

予想を遥かに上回るお客様にいらしていただきまして

気付くと既に15時過ぎでした(^_^;)

今日と明日でYOKOHAMAタイヤの展示&試乗イベント

行っていますが、潤滑油、添加剤、カーケア製品で有名な

WAKO'S(ワコーズ)さんのクリーニングイベントも開催中です。

メニューは2種類あります。

①WAKO'Sエアキャタライザー 17,000円(税別)

今年の7月に発売になった

車内の消臭・抗菌・防汚性能を備えた空間浄化持続システムです。

消臭し菌やカビの増殖を抑制し車内が快適に♪

※別途、エアコンフィルター交換が必須となりますが

こちらも通常価格の10%OFFのイベント特価です!

 

②WAKO'S RECS(レックス) 9,000円(税別)

吸気系から燃焼室まで、

堆積した汚れを短時間で強力にクリーンアップ!

スムースな加速や燃費の改善、エンジン音も静かになったり、

排ガスもキレイに気持ち良く走行可能です(^_^)

明日まで開催させていただいておりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。 

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月21日

3つの効果(^_^)

ogawasan640ss.JPG

10月に初来店いただきましたOさん。

Oさんのお休みがStudieと全く同じということで

今まではご来店が難しい状況だったそうですが

貴重なお時間を割いて来ていただきました(^_^)

最初のモディファイ、というと見た目を大きく変えるホイールや

運転する楽しさを大きく変える足回りなどありますが

Oさんが興味を持たれたのはマフラー!

マフラーもモディファイ初期に交換される方が多いですが

非常に満足度の高いパーツのひとつですね。

マフラー交換を希望される方の多くは

「見た目が寂しい、迫力あるようにしたい」

「音が寂しい、迫力ある音にしたい」

というご要望が多いですが、他にも排気効率が良くなることで

吹け上がりが良くなり気持ち良い運転ができます。

今回OさんのF13/6seriesに装着させていただいたのは

イタリアのSupersprint(スーパースプリント)製で

センターマフラーとリアマフラーを交換させていただきました♪

大き過ぎない非常にジェントルな音量ながらも

ひとたび踏むと低音系の迫力あるサウンドが楽しめる

人気のSupersprint!

輸入品ですがeマーク付製品もありますので車検もOK!

Oさん、楽しんでくださいね(^_^)/

 

 

 

 

 

ball.jpg

2014年11月20日

今週末はイベント開催!!!

wakos.jpg

WAKO'S クリーニングイベント!

ということで今週末の22日(土)&23日(日)で

東京店でイベントを開催いたします(^_^)/

潤滑油、添加剤、カーケア製品で有名な

WAKO'S(ワコーズ)のクリーニングイベント!

メニューは2種類。

 

①WAKO'Sエアキャタライザー 17,000円(税別)

今年の7月に発売になった

車内の消臭・抗菌・防汚性能を備えた空間浄化持続システムです。

消臭し菌やカビの増殖を抑制し車内が快適に♪

※別途、エアコンフィルター交換が必須となりますが

こちらも通常価格の10%OFFのイベント特価です!

 

②WAKO'S RECS(レックス) 9,000円(税別)

吸気系から燃焼室まで、

堆積した汚れを短時間で強力にクリーンアップ!

スムースな加速や燃費の改善、エンジン音も静かになったり、

排ガスもキレイに気持ち良く走行可能です(^_^)

WAKO'Sさんも来ていただいてイベントを行いますので

11月22日(土)&23日(日)の2日間は是非お越しください!

 

 

 

 

ball.jpg