2019年2月 2日

21日までRAYS祭!

DSC_0042.JPG

2月21日までの期間限定で、

RAYS VOLK RACINGホイールの

大変お得なキャンペーンを開催しています。

どのくらいお得かといいますと、、、

キャンペーンページに金額や割引率が

記載できないほどなんです(^_^;)

そして、他にも特典が盛り沢山!

・オートグリム カスタムホイールクリーナープレゼント!

・タイヤ代(ADVAN or MICHELIN)5%OFF!

・窒素ガス充填サービス!

・ホイールガラスコーティング 15,000 yen

・RAYSフォーミュラーロックボルトSET 5,000 yen

・四輪アライメント調整 10,000 yen

といった感じです(^_^)

今月21日までとなりますので短い期間ですが

自社工場を持つRAYSさんならではの

クオリティの高いMade in Japanホイールをぜひ♪

 

 

       

2019年2月 1日

今日は吸気とサブコン

20190201.JPG

今日はN様の愛車、M4 Competition Packageに

最強サブコンのAC Schnitzer Performance Upgradeと

King of IntakeのGruppeM RAM AIR SYSTEMを

装着させていただきました!

AC Schnitzer Performance Upgradeは

単なるブーストアップモジュールではないので

下から上まで全域で、街乗りでも、高速でも

サーキット走行でも、確実に変化を体感いただけます。

そしてRAM AIR SYSTEMはエンジンルームの熱気を

遮り、走行中の風を取り込み、吸気量アップにより

アクセルレスポンスや吹け上がりが向上、

既にVFインタークーラー、そして

ヒートエクスチェンジャーにチャージパイプも

装着させていただいておりますので

その相乗効果は想像を上回ることと思います(^_^)

感想お聞きできるのが楽しみです♪

 

 

       

2019年1月31日

間違いない組み合わせ!

20190131.JPG

BMW&最高峰のBBS JAPANの

鍛造ホイールの組み合わせは

ホント毎回思いますが

文句のつけようがないほどカッコイイです。

特にこのFI-Rはスポーク側面に穴が開いていますので

斜めからのアングルがアピールポイント(^_^)

今日はいつもお世話になっているHさんの

F87/M2に装着させていただきました。

以前に開催させていただきましたが

BBSホイールの体感試乗イベントの際にも

多くの方が、「見た目のカッコ良さはもちろんだけど

走りが激変した!」と仰っていました。

今後もまた開催させていただきますので

ぜひお試しいただければと思います。

先日のBBS JAPANさんの工場見学を経験したせいか

いつも以上にBBSホイールが愛おしく感じます笑

 

 

       

2019年1月30日

M2コンペ用登場!

31927504767_3ab5a77df1_z.jpg

東京オートサロンにてお披露目されましたが

3D Designより待望のF87/M2 competition用の

エアロパーツが登場しました!

カーボン製のフロントリップスポイラーと

同じくカーボン製のカナード、

そしてこの2点がセットになった

フロントスポイラーセットのラインナップです。

3D Designさんらしい、スマートなデザインですね。

これはかなり人気が出ると予想します(^_^)

サイドスカートやリアディフューザーについては

従来のM2用を使用できますし、

ミラーカバーはF80M3/F82M4用を使用できますので

早くもM2 competitionの3D Design仕様が

できるようになりましたよ♪

東京店にはM2コンペのデモカーがありますので

ぜひ実車を見にいらしてください(^_^)/

31927504567_dbfa91ffb7_z.jpg

 

 

       

2019年1月28日

今月末で終了となります!

20190128.JPG

サウンドアップキャンペーン!

ということでJOYN Smart Station、

サウンドプロセッサーアンプ、

LAYERED SOUNDの3アイテムが大変お得な

キャンペーンを行っていますが

今月末、1月31日で終了となります。

音を良くするにはまずはスピーカーから!

と私自身は思っていますので、

まだの方はぜひ、SSS(Studie Sound System)

スピーカーをオススメしますが、

こちらも1月末までキャンペーン中です。

SSSで音質UP、LAYERED SOUNDで臨場感UP、

サウンドプロセッサーアンプで迫力(音の厚み)UP、

そしてJOYNアンプはBluetooth対応でHi-Fi車両でも

お取り付けできるスグレモノです。

 

 

       

2019年1月27日

世界初?

20190127.JPG

いつもお世話になっているIさん。

先日までF10M5にお乗りでしたが

この度、F90M5にお乗り換えになりました!

ご納車おめでとうございます♪

このパーツのご注文をいただいた時は

まだF10M5だったのですが、

あまりにも大人気で長期間お待ちいただいている

大人気パーツでしたので

入荷時にはF90M5になっていました(^_^;)

写真にある、RECARO製のNewシート、

RMSをF90M5に装着っ!

F90用シートレールのデータも今回初めて取りましたので

この組み合わせの装着は日本初?世界初?かと(^_^)

完成まで待ちきれなくて写真撮っちゃいました笑

シートポジションもリクエストいただいた通りで

作らせていただいたので完璧です。

F90オーナーさん、お待ちしております(^_-)

 

 

       

2019年1月26日

明日まで開催しています!

201901261.JPG

ナンバーが3090=3DのF90、ということで笑

日本を代表するBMWチューナーである

3D Designさんの最新デモカー、

M5(F90)をここStudie東京店に展示中です。

今日と明日の2日間のみとなりますが

3D Designフェアを開催していまして

デモカー展示だけではなく、3D Designパーツが

大変お買い得になっています!(もちろんM5用以外も)

在庫があるパーツは当日お取り付けもできますし

在庫がなくても、この2日間でご注文いただけましたら

後日の作業でも全く問題ありません(^_^)

今月末で終了となるキャンペーンもありますので

皆さまぜひお越しいただければと思います。

201901262.JPG

 

 

 

       

2019年1月25日

土日は3D Designデモカーがやってくる!!!

201901252.JPG

先日開催された東京オートサロンでも

注目の的だった、日本を代表する

BMWチューナーの3D Designさん。

3Dさんのブースに展示をしていた

3D Designさんの最新デモカーであるF90M5と、

同じく展示していたStudie東京店デモカーの

M2 competitionの2台、

明日&明後日の土日にStudie東京店に展示し

3D Designフェアを開催します。

詳細はイベントにいらしていただいた方へのみ

ご案内させていただきますが、

エアロパーツ、サスペンションキット、

マフラー、インテリアパーツ、ホイール、

DMEチューニングなど、2日間だけの

スペシャルプライスでご案内させていただき

パーツによっては当日お取り付け可能な物も

ありますので、何かしら3D Designパーツを

ご検討いただいている方はぜひお越しください!

試乗や試聴など体感もできちゃいます(^_^)

201901251.JPG

 

 

       

2019年1月24日

BBSの工場見学行ってきました。

今の愛車にはBBS製RI-Dを装着していますが

初めてBBSホイールを愛車に装着したのは

23歳くらいの時でした。

当時は17インチでも大きいねって言われてましたが

今のは20インチで普通に似合ってます笑

そんなBBS大好きな私がずっと行きたかったのが

富山県にあるBBS JAPANさんの工場見学。

先日の火曜日の定休日に、Studieスタッフで

見学ツアーに行ってきました。

(掲載NGな写真が多いのでちょっとだけですが)

208435.jpg

到着するとゲートではLMがお出迎え(^_^)

この時点でテンションがどんどん上がります笑

208432.jpg

用意していただいた白衣に着替え

ヘルメットを被り、工場内は音が大きくて

説明が聞こえないので無線機までお借りし、いよいよ潜入!

208433.jpg

いきなり登場したのが6500tのプレス機!

大きさ、音、臭いなど、その迫力に圧倒されました。

5000t~9000tまで、現在全部で6機のプレス機があるそうですが

ビレットと呼ばれる金属の塊を、右に見える黄色いロボットが

プレス機に入れていきます。しばらく見とれてました。

208431.jpg

他にもお見せしたい写真が沢山あるのですが(^_^;)

広大な敷地にある大きな工場の割には従業員の方が少なく

お聞きすると交代制で24時間稼働していることや

ロボット等の導入でオートメーション化しているそうで納得。

今年は新たなプレス機の導入や工場の建設もあるそうで

これから益々楽しみになりました。

208430.jpg

見学の後は会議室をお借りして勉強タイム。

208436.jpg

質疑応答や、今後発売予定のプロトタイプを

見せていただいたりしましたが

運よく野坂社長ともお会いすることができ

大変貴重な経験をさせていただいた一日でした。

書けなかった内容、掲載できない写真が沢山ありますが

ご来店いただいた方にはこっそりと・・・笑

 

 

       

2019年1月21日

また次回をお楽しみに♪

20190121.jpg

昨日、お台場で開催されたBMW Familie!に

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

楽しんでいただけましたでしょうか。

私は撮影係でカメラ2台を首から下げて

会場中を歩き回っていましたので

いつも東京店をご来店いただいている方、

そして私が横浜店にいた頃に担当させて

いただいていた方にも久しぶりにお会いできて

とても嬉しかったです。

撮影枚数は今年はちょっと控えめの約600枚。

今週の木曜日のホームページの更新がありますので

今日は朝からずっと写真選定、そして文章を作り

夕方ようやく終わりました。(ダメ出しなければ笑)

600枚を20枚まで絞ることが大変でしたが

ご来場いただいた方には再び思い起こしていただき、

ご来場いただけなかった方には少しでも

雰囲気を感じてもらえると何よりです。