2011年11月 8日

inspire.

Hamannandacs Z4の前に鏡を置いたような今日の写真ですが(^_^;)左はHAMANNを纏った私の愛車で、右はAC SCHNITZERを纏った東京店の相田メカの愛車です。東京店ができる前は2台で夜な夜な走りに行ったりもしていましたが、今ではなかなか揃う機会がないのでBMW Familieの際に敢えて2台並べてみました♪ 改めてこうやって見ると同じアルピンホワイトのZ4Mcoupeなのにエアロ等によって随分と印象が違って見えますよね。機能パーツでもあるエアロ。やはり見た目の好みがありますので人間でいう洋服のように個々で好みが変わってきます。ですので、「どのエアロがいいですか?」と漠然としたご質問が一番難しかったりします(^_^;) 特に今回のBMW FamilieのようなBigイベントには沢山のモディファイされたBMWが集結しますので、パーツ選びの参考に色んなお車を見られた方も多いのではないでしょうか。 お車の外観ではこういったエアロパーツやホイールによって大きく印象が変わります。ノーマルから一気にフルモディファイという方は少ないですので、ほとんどの方が気になる部分から順番にモディファイをされていきますよね。 そこでアドバイスとしましては、ご自身が将来的にどんな雰囲気、どんな仕様のお車にモディファイされたいかというのをぼんやりでもいいですので頭に浮かべていただくと、小物パーツひとつとってもバランスの取れた仕上がりになっていくと思います(^_^) もうすぐやってくる2012年に向けて新たなモディファイ、いかがでしょうか?(^_-)

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年11月 7日

ありがとうございましたっ!!!!!

Familie2011昨日、富士スピードウェイで開催されたBMW Familie 2011! にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!小雨に濃霧と少し残念なお天気でしたがお集まりいただいた沢山の方の笑顔が今でも強く印象に残っています。 私はちょうど写真のこの場所でRacing Busにお乗りいただく皆様の誘導をさせていただきました。今回は抽選ではありませんでしたので石塚ガイドのバスと瀬下ガイドのバスの両方にお乗りいただいた方もいらっしゃったようですね(^_^) そしてRacing Taxiの方も豪華ドライバー陣のアグレッシブな走りで、ジェットコースターに乗った後のような皆さんの表情が印象的でした(^_^) 誘導以外の時間では会場内をグルグル回り、数えてはいませんが恐らく100人くらいの方とはご挨拶ができました(^o^) Blogで書かせていただいたことで「誕生日おめでとうございます!」と言っていただいたり、YさんやSさんからは素敵なプレゼントまでいただいてしまって色んな意味で嬉しい一日でした♪ いつも横浜店にご来店いただいている方はもちろんですが、東京店ができてからは東京店へ行っていただいている方とも久しぶりにお会いすることができましたし、神戸店や仙台店をご利用いただいているお客様ともお話ができ(お会いできなかった方もいて心残りです)とても貴重で充実した時間を過ごさせていただきました。 まだまだ至らぬ部分もあったかと思いますのでFamilie10周年となる来年に向けて更にパワーアップしていきますっ(^_^)/

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年11月 6日

本日はBMW Familie !

Familie本日11月6日(日)は富士スピードウェイにてSuper Bigイベント、BMW Familie!が開催されますのでStudie全店を臨時休業とさせていただいております<m(__)m> 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。 9:00より始まっておりますが途中ご参加ももちろん大丈夫です(^_^)/

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年11月 5日

明日はBMW Familie!

Familie2011いよいよ明日となりましたBMW Familie! すみませんがこの日だけは毎年Studie全店を臨時休業とさせていただきます<m(__)m> 沢山の方と富士スピードウェイでお会いできればと思っています(^o^) 私としては、普段なかなか会う機会がない他の店舗のスタッフと会えるチャンスでもありますが、何といってもBMW Loveな皆さんとFamilieタイムを一緒に過ごさせていただけることが一番の楽しみで、今日は私のBirthdayですが明日に備えて早寝しようと思います(^_-)

イベントプログラムについては公式サイト公式Facebook、StudieスタッフのBlogでもご紹介させていただきましたが、毎回大人気のRacing Taxiについては今日の相澤Blogをご確認ください♪ そして当日の私の担当はといいますと、今年はRacing Busに乗車される皆様の誘導役がメインとなります。もちろんそれ以外の時間帯には少しでも多くの方とコミュニケーションをさせていただけるよう、会場内を動き回ったり、目立ちやすい本部テント付近にいると思いますのでお気軽に声を掛けてください(^_^)/ ちなみに今年のRacing Busは抽選を行いませんので、時間の許す限りお並びいただいている順番に乗車していただけますっ♪(参加パスをお持ちください) それでは明日、お会いしましょう! 明日お会いできない方は7日(月)からは通常通り営業させていただいていますので宜しくお願いいたします(^_^)

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年11月 4日

あと2日っ!!!

Photo今日は11月4日。そして明日5日は以前にもご報告させていただきましたように私のBirthday(^_^;) で、6日(日)がいよいよ「BMW Familie! 2011 supported by ADVAN」が富士スピードウェイで開催されますっ(^O^) 皆さんもう愛車のご準備は万端でしょうか? イベント内容の方はFamilie定番のものから新規のものまで盛り沢山ですが、特に今回初めて参加される方には「こんな楽しみ方もありますよ♪」という内容を今日はご紹介させていただきます(^_^) 

BMW Familieでは何といっても物凄い人数の方にご参加いただき、物凄い台数のお車が集まります。もちろん「これからモディファイ!」というノーマルのお車の方もいらっしゃいますが、モディファイ済みのお車も沢山集まりますのでとっても見ごたえがあります。 そして「クラブ参加」といって車種別のオーナーズクラブの方にも沢山ご参加いただけるのですが、1シリーズ、3シリーズ、5シリーズ、Zシリーズなどといったように車種毎に同じ場所にお車を停めていただいています。 そこで、単独でのご参加の方は是非、ご自身がお乗りのお車と同じ車種が集まっているクラブ展示スペースへ足を運んでいただければと思います(^_^) 同じ車種同士ということで初対面でも共通点があることで色んな話題で盛り上がることと思いますし、何よりもカッコ良くモディファイされたお車を見ていただくのが一番の刺激になると思います♪ お手伝いさせていただく我々としても、このBMW Familieという場を通じて新たなお仲間の輪が広がることはとても嬉しいことです(^_^)

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年11月 3日

ADVAN!

Advan車で唯一路面と接しているのがタイヤです。溝の深さはもちろん、異常な摩耗、亀裂や損傷がないか、空気圧が適正かなど、コンディションのチェックはとても重要です。Studieでは色々なメーカーのタイヤを扱っていますが皆様より圧倒的な支持をいただいているのがADVANタイヤ! 写真は「ADVAN最強のストリートタイヤ」であるADVAN NEOVA。攻撃的なパターンとWTCCのコントロールタイヤにも採用されている新配合剤が投入された進化したコンパウンドによって、ガッチリとグリップしてくれるまさに最強のストリートタイヤです(^_^) そしてスポーツ性能ではなくコンフォート性能をお求めの方から絶大な支持をいただいているのがADVAN dB(デシベル)です。優れた静粛性を備えながらも、ラグジュアリカーにふさわしい運動性能や乗り心地を実現した安定感ある大人の走りを楽しめるdB。私もイチオシの銘柄です♪ そして人気No.1は何といってもADVANのフラッグシップスポーツタイヤのADVAN sportです。超高速性能、ウェット性能、快適性を追究して誕生したトータルバランスに優れたタイヤですので「アドバンスポーツで!」とご指名いただく方が物凄く多いです(^_^) ADVANタイヤ未経験の方は是非っ!一度試していただければと思います(^o^)

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年10月31日

いい季節になってきました(^o^)

Circuit早いもので明日から11月ですね!ちなみに皆さん、昨夜のテレビ東京系列のSUPER GT+をご覧になりましたでしょうか?私はその時間はまだ仕事をしていましたので携帯電話のTVでしか見れなく、画面が小さすぎて自分を発見することができませんでした(^_^;) でもテレビ東京さんの素晴らしい編集もあり、当時の緊張や歓喜が鮮明に蘇ってきましてまた涙してしまいました。それにしてもモータースポーツってイイですね(^_^) 昨日も関と一緒に「最近走ってないね」と話をしていましたので(私はレーサーじゃありませんがw)涼しくなってきてことですので私もそろそろ本格始動しようと思います♪ 今日の熊谷Blogでもレーシンググローブが紹介されていましたが、ここ横浜店でも最近ホントにサーキット走行をされている方が多くなりまして、ヘルメットをはじめレーシングシューズやレーシングスーツ、4点式ハーネスなどのご依頼が多くなってきました。この流れはとても嬉しく思います(^_^) お車のチューニングを進めていくとその効果を色々と試してみたくなると思いますが、公道ではなかなか試せる場所がありませんのでサーキットへ、という流れの方がとても多いですね(^o^) サーキット用のアイテムを色々と取り揃えているのはもちろんですが、レーサーの関をはじめ、相澤や私もサーキット大好きですのでどんなことでもお気軽にご相談ください(^_^)/

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年10月30日

もうすぐ!

Familieいよいよ、6日後の11月5日は私の38歳のBirthdayですw ではなくて(^_^;)その次の日の11月6日(日)はBigイベントの「BMW Familie! 2011 supported by ADVAN」が富士スピードウェイで開催されます!!! 当日は私宛のプレゼントも受付中ですwww 冗談はさておき、6日は朝8時にゲートオープン(西ゲートからお入りください!)、そして9時から開会となります(^_^)/ BMW Familie名物の豪華ドライバー陣がドライブするレーシングタクシーや、レーシングバス、ファミリー体験走行もありますし、何といってもまだ記憶に新しいSUPER GT 2011年のGT300クラスのシリーズチャンピオンカーのミク号こと、GSR&Studie with TeamUKYOのZ4GT3も登場します♪ 他にも奥様やお子様にも楽しんでいただけるイベントが盛り沢山ですので、是非ご家族やご友人お誘いあわせのうえお越しください(^o^) そして、このイベントの締めくくりでもあり、楽しみにしていただいている方も沢山いらっしゃるのが最後のパレードラン! 毎回、私は先導車両のStudieデモカーに乗らせていただいていますが、普段はこの富士スピードウェイをこんなにのんびりと走行する機会がありませんので、運転しながら色んなことを考えています(^_^) 「無事にFamilieを終えることができた」と噛みしめながら、路面状況を詳しく確認して「次に富士スピードウェイを走る時には試しにこのラインで走行してみよう」とかまで考えたりしています(^_^;) このFamilieに向けてのモディファイも盛り上がってきていますっ(^O^)

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年10月29日

sport派?style派?

F20昨日はシフトでお休みをいただいていましたので久しぶりにいつもお世話になっているBMWディーラーさんへ遊びに行ってきました(^_^) ショールームの最も目立つ場所に停めてあったのはやはりNew1seriesのF20!神戸店の原田店長の愛車は「sport」ですが、昨日は「style」仕様のF20をじ~っくりと(毎回ですが、車の下まで潜り込みましたw)見て、そしてセールスの方から詳しいお話をお聞きしましたが、実車を見れば見るほど、お話を聞けば聞くほど先代E87からの進化が物凄く、我が家に増車したい衝動に駆られました(^_^;) sportとstyleの価格は同じですのでオーナーさんのお好みになりますが、styleのキドニィグリル内側やフロントバンパーの下、そしてホイールやインテリアパネル等にホワイトカラーを上手く取り込んだ仕様が今までになく新鮮でとても印象的でした(^o^) 今後の主流になる仕様だけに興味津々でしたが、今までのお車のモディファイにも参考になりそうな部分が多いと感じました。 他にはX1やF10、X6/hybridなどが展示されていましたが、とにかくこのF20のインパクトが強烈でした。来月あたりから一気に納車ラッシュとのことですので、各メーカーさんからリリースされるアフターパーツも楽しみにしたいと思います♪ 

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!

2011年10月27日

11月10日マデ(^_^)/

Studie_2今日は27日の木曜日、ということで毎週恒例のStudieホームページの更新日ですっ(^o^) 更新間もない状況なのにいつもお世話になっているOさんからメールで「新生BILSTEIN Performance2キャンペーン」のご注文を早速いただきまして、その早さにビックリしましたが(^_^;)是非皆様も宜しくお願いいたします! ということで、新たなキャンペーンもあれば終了とさせていただくキャンペーンもありまして、今日ご紹介させていただくのは4つ、いずれも11月10日(木)が期限のキャンペーンです。 まずは今も尚ご来店数が物凄く多い「E46M3キャンペーン」。ジャンル別に沢山のアイテムがありますのでお見逃し無くっ! そして瀬下&猪俣のZ4コンビで企画した「Z4キャンペーン」も遂に終了となります。 また「横浜店限定・Active Autowerke DMEチューンキャンペーン」や「MINIキャンペーン」も今回のタイミングで終了期限を設けさせていただきました。 現在大好評キャンペーン中(メーカーさんもあまりのオーダー数にビックリ!)のPLASMA DIRECTキャンペーンのように、皆様からいただいたリクエストにもバンバンお応えさせていただければと思っていますので、宜しくお願いいたします(^_^)/

My twitter StudieAizawaをフォローしましょう

Please click here!