2012年2月25日

その後のご報告(^_^)

Karte先日のBlogで「Studie Individual Karteカードをご活用ください!」ということで「カルテDEグルメ」について改めてご案内させていただきました。その後の社長のFacebookでも「猪俣さんがもっとStudieカルテカードを活用せい!と怒ってますwww」と広めていただいたこともあり(^_^;)最近急にお客様からのお問い合わせが増えてきています(^o^) 今日もご来店いただいた方からお会計の際に「カルテDEグルメのガソリンスタンドへの行き方」をご質問いただき、なんかとっても嬉しい気持ちになりました(^_^) 他にも美味しいお店ばかりですので是非皆様もご利用いただければと思いますっ!

そしてStudie Individual Karteカードといえば開始以来大好評開催中の「カルテDEキャンペーン」も毎日のように皆様にご利用いただいています。Studie点検、E/Gオイル交換(Studie Engine Cleaning)、アライメント調整といった定番メンテナンスメニューを大変お得なプライスで設定させていただいていますのでまだご利用いただいていない方は是非っ、タイミングを合わせていただきご利用いただければと思います(^_^)/ 今日も沢山の方にいらしていただきまして誠にありがとうございました!

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月24日

もうすぐ始まります(^_^)/

Dsc_2541今日も気付くと既に閉店時間を過ぎていましてあっという間に一日が終わってしまいました(^_^;)(ピット作業はまだまだ続きますが) 平日にも関わらずに今日も沢山の方にいらしていただきありがとうございました! 今日の写真を撮りにピットへ行ったところStudie全店的に有名なwNさんのE90と、KさんのE46が作業中でした。この2台の共通点ですが、どちらも走行距離が20万キロオーバーなんです(^o^) BMW的にはまだまだ全然問題なく元気に走れる距離ですので他にも20万キロ超えのお車には沢山来ていただいていますが、皆さん本当に大切に乗られていますね(^_^) 私の今の愛車はまだ4万キロ程度ですが、その前に乗っていた車は14万キロほど乗っていましたのでお別れの際は涙が出ました(たぶんw)。 手放して初めて「もっと写真を撮っておけば良かった」と後悔しましたので今の愛車では沢山写真を撮るようにしています。 ということで、ちょっと強引ですがw3月1日からStudie Photo Contest 2012のエントリーが始まりますっ!皆さんもう撮影ポイントはお決まりになりましたでしょうか?既に撮影されている方もいらっしゃるようですが、私も構図は既に決まりましたので次の休みにでも行ってこようと思います♪ 

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月23日

入荷しました(^_^)/

Vorsteiner20時を回りようやく少しだけ時間が取れるようになりましたのでBlogタイムですっ(^_^) 今日も沢山の方に来ていただきまして誠にありがとうございました<m(__)m> 今日ご来店いただいた方は店内に大量に置いてあったこれを目にされたと思いますが、日本のBMWオーナーさんにも浸透してきましたVorsteinerのパーツがドサッと入荷です(^_^)v リップスポイラーにディフューザー、トランクスポイラーなど、一味加えるだけでアラ不思議!キリリと引き締まったルックスでより一層愛車への愛着が増しちゃうのがエアロパーツ♪ ノーマルの方はもちろんですが既に社外エアロを装着されている方でもちょっとしたイメージチェンジにVorsteinerはいかがでしょうか? エアロパーツって実際に自分の車に装着するとどんな雰囲気になるのか?とお思いの方は多いと思います。特に塗装の必要がないこれらのパーツは皆様のお車にパッとあてがうだけで簡単にイメージできちゃいますし、気に入ったらそのままお取り付けもできちゃいます(^_-) 詳細な車種等はお気軽にお電話やメールをいただけましたらお答えさせていただきますので宜しくお願いいたしますっ!

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月20日

走りに行きましょう(^o^)

Sugooo昨日の相澤Blog&石塚Blogに書かれていたように今日は相澤F10M5と石塚1Mcoupeが富士スピードウェイへ行ってますが、天気も良いのできっと好タイムが出ていることと思います(^_-)

以前までは定休日を利用してスタッフやお客様と一緒にサーキットへ走りに行くことが多かったんですが、シフト制になってからは少し遠のいていました(^_^;) ということで、東京店の石塚店長と仙台店の熊谷店長と相談をして、ちょっと先の予定ですが5月16日(水)にSuperGTも開催される宮城県にある「SUGO」ことスポーツランド菅生サーキットへ走りに行こうと計画中です(^_^)/

当日は13:00~17:00のたっぷり4時間の走行枠がありますので走ったり休んだり寝たり食べたりwとのんびり走りを楽しむことができます♪ 既に横浜店に来ていただいているお客様からも参加表明いただいていますし東京店のお客様も、そして仙台店のお客様は特に気合いが入っているとの情報を得ましたので(^_^)本気組の方も、サーキット初めてという方も、大自然の中を駆け抜けられるSUGOを一緒に楽しみましょう!

Studie主催の走行会ではありませんので基本的には現地集合&現地解散となりますが、過去にStudieスタッフが何度も参加している走行会ですので安心してお腹一杯になれると思います(^_^) あ、もちろん神戸店のスタッフやお客様のご参加もお待ちしていますので原田店長、遠藤くん、前回のように遠征お待ちしています(^_^)v また日程が近くなりましたらご案内させていただきますが、平日ですので皆様今のうちからご予定の調整をお願いしますっ!

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月19日

お帰りなさいっ(^_^)/

Zm4年ほど前のBlogにてご紹介させていただいたTさんのZ3Mcoupe。とても大切に乗られていましてモディファイのご相談をさせていただく際にいつもニコニコ笑顔だったのが印象的でしたが、その後諸事情で泣く泣く手放すことになってしまいBMWから遠ざかっていました。 

少し前にTさんから「またBMWに戻ります!」と連絡をいただいていましたが、今日新たな愛車であるZ3M-Roadsterで久しぶりにご来店いただきました(^O^) きっとこれから色んなモディファイをされると思いますので記念にノーマル状態を私の愛車と共にw1枚撮影しました♪ 今回ご依頼いただいたのは「Studie点検」。ご納車になったばかりでお車のコンディションをオーナーさんにしっかりと把握いただくためにもお薦めさせていただいているメニューです。 それにしてもTさんのようにこうしてまたBMWに、そしてStudieに戻ってきていただけるということはとてもとても嬉しいですね! Tさんのご期待以上をお応えさせていただけるように精一杯頑張りますので、安心してお任せいただければと思いますっ!

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月18日

入荷っ!

Keycover以前のBlogでご紹介させていただいたシリコン製のキーカバーですが、メーカーさんのホームページに掲載される前に私がフライングで書いちゃったせいでwメーカーさんに問い合わせが殺到してしまったようで少々反省していますが(^_^;)メーカーさんからは「StudieさんのBlogに出てたキーカバーだけど」と全国のショップさんから続々と問い合わせ&注文が入ったそうで感謝されましたのでヨシとしますw 

ということで、売れ筋のひし形キーの欠品していた色が入荷になったタイミングでお待たせしましたE87/90系キー用(コンフォートアクセス装着車両用)も入荷になりました(^_^)/ 新色が加わってますがわかりますでしょうか?そうです、カモフラージュ柄が仲間に加わりました♪ 私も愛用していますがシリコンの質感が手にフィットしてイイ感じです(^_^) 劣化していたのが隠れましたし、キーを置いてもガチャガチャしなくなって大満足。気分によって色を変えて使おうと思います(^o^) さて、今回もあっという間に完売しそうですので今すぐに最寄りの店舗までご注文ください(^_-) 1個1,575yenです。

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月17日

始まりましたっ♪

Arc過去にも定期的に開催させていただいていましたが、2012年初のこちらのキャンペーンがスタートしましたっ!「arc CLIMAX-1 2012年ファーストキャンペーン!」です(^_^) 前回のキャンペーンが終了してからも沢山の方より「またキャンペーンやらないんですか?」と熱いリクエストを頂戴していましたがお待たせしましたっ、ようやくスタートです♪

もはや説明不要なほど大人気のMade in Japanのarcさん渾身のCLIMAX-1車高調ですが、今回も「取付工賃」&「消費税」込みのSpecialプライスをご用意させていただきました! 純正形状サスキット並みのリーズナブルな価格で任意に車高の調整ができる車高調が装着できますので皆さんこの機会に是非ともご利用ください(^_^)/

キャンペーン期限ですが、3月31日までとさせていただきます。車高ダウン量や詳しいマッチング等のご質問はお気軽にご連絡ください。宜しくお願いいたします!!!

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月16日

K-san's E89.

E89z4最近一段とご来店数が急上昇中なE89Z4ですが、先日E89にお乗りのKさんに初めてご来店いただきました。 Kさんからのご相談内容は「フォグランプを付けたい!」ということでしたが、今日のこちらの写真を見ていただくとフォグランプが装着されていません(^_^;) 私の場合、お客様からご装着希望パーツのご相談をいただく際にパーツによっては「何故そのパーツを装着されたいか」をお聞きするようにしていますが、Kさんにフォグの件でお伺いすると「見た目をカッコ良くしたいから!」というシンプルかつ最も重要なご理由でした(^_^) 過去のBlogでも何度か書かせていただいていますが、見た目にも乗り味にも大きな変化を与えるのが「社外ホイール」や「足回り(サスペンションキット)」です。軽量ホイールと脱ランフラットタイヤでバネ下重量が大幅に軽くなりますし、社外品のサスペンションキットによって程よい車高ダウンとしなやかで安定性の高い乗り味が手に入ります。Studieデモカーでも最初にモディファイするのがこの2点から♪ ということでKさんのZ4にはアルミ鍛造の超軽量ホイール「シェーンハイトCS7」とトータルバランスに優れたヨコハマの「アドバンスポーツ」を、足回りは3D Designの車高調を装着いただきました(^o^) そしてフロントにも一味欲しいということで3D Designのリップスポイラーを装着いただき、更にお車のコンディションを把握いただける同社の3連メーターもお取り付けさせていただき大変身です(^_-) 最後にKさんからは「フォグランプの相談しただけなのにこうなっちゃったね(^_^;)」とお喜びいただけました(^_^)/

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月14日

今日は!

Ss6andstv今日2月14日はSt.Valentine's dayですのでTwitterやFacebookを見ていてもチョコレート画像を沢山目にしますが、StudieStyle6の発売日でもあります(^o^) 私も早速隅から隅まで熟読しましたが、読めば読むほど、素晴らしい写真を見れば見るほど、車を運転したくなり、レースを観に行きたくなり、ドイツへも行きたくなり、BMWに乗っていて良かった、そしてBMWに携わる仕事をしていた良かったと改めて感じさせてくれる内容でついつい何度も読み返してしまっています(^_^) 今回の6も自信を持って皆様にお薦めさせていただける内容となっていますのでStudieと関わりを持っていただいている全ての方、そして世界中のBMWオーナーさんやBMWオーナーになるご予定の方でも必ずや楽しんでいただけると思います! そして、もうひとつ今日は22時から横浜店にてStudieTVが生放送です(^_^)/ 今日のStudieTVではStudieStyle6についても裏話などを楽しく放送したいと思いますので22時にはパソコンの前にスタンバイしていただき、Twitter等でご参加いただければと思います♪ 宜しくお願いいたしますっ!

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!

2012年2月13日

こちらもまだありますよ(^_^)/

Ss6一晩寝たら少しは気持ちが落ち着くだろうと思ってましたが、今日も気付くとNew M6のスペックや写真を眺めている自分がいまして間違いなく今回は重症な気がします(^_^;) しかも今日はこんなブレーキも見つけちゃいましてもう大変ですw でも目標ができましたのでまた更に頑張れそうな気がします(^_^)

さて、いよいよ発売が明日に迫ったStudieStyle6ですが、BOBLOGでも書かれていますように既に今日からStudie各店でフライング販売が始まりまして(^_^;)レジ横商品のようにお会計の際に「これも一緒に!」と皆様にご購入いただいています(^_^)ありがとうございます! StudieStyle1や2はお陰様で既に完売となっていますが、StudieStyle3とdas Foto、そしてStudie BMW Weltの方は写真のように若干ですがまだ残っています!今日もバックナンバーと共にご購入いただいた方がいらっしゃいましたが、買いそびれてしまったという方はまだ間に合いますので新作とセットでいかがでしょうか? 

Twitter始めました♪Studie_Inomataをフォローしましょう

Please click here!